太陽光買い取り価格2割減 事業用、19年度は14円(共同通信)
太陽光買い取り価格2割減 事業用、19年度は14円(共同通信)
もうこれ以上やってくれるなよ、というメッセージなんでしょうね。
まだまだ下がっても、文句言えないよと。
△
太陽光買い取り価格2割減 事業用、19年度は14円
2019年1月9日 11時30分 共同通信
経済産業省は9日、再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度に関し、2019年度は事業用の太陽光発電の買い取り価格を1キロワット時当たり14円とする案を固めた。18年度の18円から2割以上の引き下げとなる。買い取りにかかる費用は電気料金に上乗せして賄われており、家庭や企業の負担を軽くするのが狙い。
14円が適用されるのは出力10キロワット以上500キロワット未満の発電設備となる見込み。9日午後の有識者委員会に提示し、3月末までの正式決定を目指す。
(略)
http://news.livedoor.com/article/detail/15847383/
▽
| 固定リンク
« 役員給与関係[平成29年度税制改正](租税研究)その3 確定した額に相当する適格株式等の交付 | トップページ | 役員給与関係[平成29年度税制改正](租税研究)その4 業績指標その他の条件により全てが支給されない給与 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 講習会実施装い助成金不正受給、県スケート連盟理事長を異例の除籍へ「反省の態度ない」_読売新聞(2023.06.06)
- ユーチューバーまねる児童「先生なのに知らんの?」…クラスに波及、整列の指示も反応せず_読売新聞(2023.06.02)
- 「arrows」スマホ製造のFCNTが民事再生へ 販売数減、半導体不足など重なり_ITmedia(2023.05.31)
- 「役職手当と時間外手当は異なる」…地裁、残業代に充当した埼玉新聞社に未払いの一部支払い命令_読売新聞(2023.05.31)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 恐ろしい…保険料が1年で470万円から6,000万円に!「米国不動産購入」で避けては通れないリスク_幻冬舎GOLD ONLINE(2023.06.01)
- 広島から離れていても…コインロッカー使えません_NHK(2023.06.03)
- 東山紀之さん謝罪全文 「ジャニーズの名前存続させるべきか」_産経新聞(2023.05.23)
- 撤退の新電力に4322万円賠償命令 福岡・大牟田市が勝訴_毎日新聞(2023.05.17)
- NTT、株式分割を実施へ 1万円台から投資可能に_産経新聞(2023.05.14)
「金融・金融法務」カテゴリの記事
- 繰り返されたずさんな銀行経営 高額報酬、リスク追求招く―米_時事通信(2023.05.22)
- auじぶん銀行では、他行宛振込手数料が無料で使える枠があるらしい(2023.05.12)
- 「滞納は人生の難易度を各段に上げる」JOJO@不動産投資家氏Twitter(2023.05.10)
- 口座売却は取り返しがつかない(2023.03.26)
- UBSとクレディ・スイス、強制的な統合の案に反対-関係者_Bloomberg(2023.03.17)
コメント