« はしか患者新幹線に=大阪市が注意喚起(時事通信) | トップページ | 太陽光買い取り価格2割減 事業用、19年度は14円(共同通信) »

2019/01/10

役員給与関係[平成29年度税制改正](租税研究)その3 確定した額に相当する適格株式等の交付

役員給与関係[平成29年度税制改正](租税研究)その3 確定した額に相当する適格株式等の交付

 租税研究2017年12月号より。

〇平成29年度法人税基本通達等の一部改正について
 高橋正朗(国税庁課税部法人課税化企画専門官)

 続きで、確定した額に相当する適格株式等の交付について。
 事前の定めは金銭ベースで定めるが、株で渡すよ、というもの。

 株を交付するのだが、金銭の交付のカテゴリーに入れてあるもの。
 ただ、どうしても交付時株価で割ると端数が生じてしまう。

 その端数分は金銭だが、端数を金銭交付しないと確定した額の給与にならない。
 株と金をセットで交付しないとダメだと、一応注意喚起で通達に書いておきましたよと。

 言われれば当然ですが、知らないと悩むかもしれませんね。

 続きます。

|

« はしか患者新幹線に=大阪市が注意喚起(時事通信) | トップページ | 太陽光買い取り価格2割減 事業用、19年度は14円(共同通信) »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

税務」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« はしか患者新幹線に=大阪市が注意喚起(時事通信) | トップページ | 太陽光買い取り価格2割減 事業用、19年度は14円(共同通信) »