« 尾道を舞台にした【MV full】風を待つ / STU48 [公式] | トップページ | M&Aは無理でも営業権譲渡はあり »

2019/01/03

実例から学ぶ税務の核心 新春・平成31年度税制改正大綱を読む

実例から学ぶ税務の核心 新春・平成31年度税制改正大綱を読む

 まだネット上のデータベースも更新されていませんが。
 手元に、週刊税務通信平成31年1月7日号が来ました。

 例によって、大阪勉強会メンバーで税制改正大綱について語っています。
 いつも通り、岡野先生、内藤先生、白井先生、村木先生と私の5人です。

 正直、今年はかなりタイトなスケジュールでした。
 で、村木先生には、とりわけ負担を掛けました(スミマセン)。

 平成31年度大綱は、目を引く改正があまりない印象ではありますが。
 結局改正されたのは何だったのか、押さえるのは実務上必須ですね。

 あと、目玉とされた改正について、どう位置づけるべきなのか。
 そのあたりを読んで頂けたら、と思っています。

 年始の郵便事情もあり、いつ皆さんの所に届くのかではありますが。
 お手元に来たら、皆さん、お目通し頂ければ。

|

« 尾道を舞台にした【MV full】風を待つ / STU48 [公式] | トップページ | M&Aは無理でも営業権譲渡はあり »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

税務」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 尾道を舞台にした【MV full】風を待つ / STU48 [公式] | トップページ | M&Aは無理でも営業権譲渡はあり »