« 市内の不動産会社役員を特別背任で逮捕 | トップページ | 鞆のトンネルで広島県が修正案 福山で説明会、知事が住民に提示(山陽新聞) »

2019/02/02

全豪オープン公式会見場記者会見は質問・答えすべてを文字にしたスクリプトがメディアに無料配布される

全豪オープン公式会見場記者会見は質問・答えすべてを文字にしたスクリプトがメディアに無料配布される

 そうなんですね。


【検証】なぜ大坂なおみ選手の誤訳報道が起こってしまったのか?
菊地慶剛 | スポーツライター/近畿大学法学部非常勤講師
yahoo news署名記事 2019/1/30(水) 14:55

(略)

 実は現場の記者たちがしっかり取材の手順を踏んでいれば、今回のミスは起こらずに済んでいた。というのも、全豪オープンのような大きな大会になると、公式会見場で実施される記者会見はメディアの質問から選手たちの答えまですべてを文字にしたスクリプトがメディアに無料配布されるからだ。もしそれを入手できなかったとしても、スクリプトを作成する企業(『ASAP Sports』)が同社サイト上ですべて公開しているので、必ずチェックすることができるのだ。

(略)

https://news.yahoo.co.jp/byline/kikuchiyoshitaka/20190130-00113021/

 こういうことが周知され、かつマナーとして徹底されるようにする。
 仮にマスコミに協議会などがあるのであれば、それが役割ではないかと。

 各社の良識なんて、期待できないことが分かってきた現代ですし。

|

« 市内の不動産会社役員を特別背任で逮捕 | トップページ | 鞆のトンネルで広島県が修正案 福山で説明会、知事が住民に提示(山陽新聞) »

スポーツ」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

詐欺」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 市内の不動産会社役員を特別背任で逮捕 | トップページ | 鞆のトンネルで広島県が修正案 福山で説明会、知事が住民に提示(山陽新聞) »