« 「ワンセグ携帯も義務」確定=NHK受信契約、上告退ける-最高裁 | トップページ | 固有の商人(民法とつながる商法総則・商行為法第2版) »

2019/03/14

大和ハウス、中国で巨額損(共同通信)

大和ハウス、中国で巨額損(共同通信)

 積水ハウスだけでなく、大和ハウスも大変なことになりましたね。


大和ハウス、中国で巨額損
関連会社で234億円不正流用か
共同通信社 2019/3/13 21:25

 大和ハウス工業は13日、中国・大連の関連会社で巨額の会社資金が不正に引き出されたと発表した。現時点で判明している帳簿と預金残高の差額は約234億円で、流出したとみられる全額が回収できなかった場合、約117億円の投資損失を計上する見込み。

 (略)

 大和ハウスによると、不正があったのは2005年に現地の建設会社と合弁で設立した住宅開発・販売会社。今月7日に女性の出納担当者が社内書類を持ち出そうとしているのを別の社員が発見、その後欠勤が続いたことから帳簿の突き合わせを行った。

https://this.kiji.is/478497501344515169?c=39546741839462401

 記事の通りだとすると、相当杜撰としか言い様がないですが。
 中国だしなぁ。

 で、監査法人はトーマツですか。
 さて、どういうことだったのでしょうね。

|

« 「ワンセグ携帯も義務」確定=NHK受信契約、上告退ける-最高裁 | トップページ | 固有の商人(民法とつながる商法総則・商行為法第2版) »

ニュース」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

会社法」カテゴリの記事

ちょっとびっくり」カテゴリの記事

企業会計」カテゴリの記事

企業内不正・団体内不正」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「ワンセグ携帯も義務」確定=NHK受信契約、上告退ける-最高裁 | トップページ | 固有の商人(民法とつながる商法総則・商行為法第2版) »