« GWポスト投かんされたハガキ・手紙は今月27日と来月2日のみの配達 | トップページ | 看護課長、患者の預け金1600万円を不正引き出し(朝日新聞) »

2019/04/19

死後の脳、一部機能回復 ブタで実験、米チーム(神戸新聞)

死後の脳、一部機能回復 ブタで実験、米チーム(神戸新聞)
 
 だんだん、世の中がSFの世界に近づいてきた感じですね。
 
死後の脳、一部機能回復 ブタで実験、米チーム
神戸新聞 2019/4/18 02:04
 
 【ワシントン共同】死後4時間たったブタの脳に血液の代わりをする液体を循環させ、一部の細胞を働かせることに成功したと、米エール大などのチームが17日、英科学誌ネイチャーに発表した。脳は血流が止まり酸素や栄養が途切れると、すぐに組織が壊れて回復しないと考えられてきたが、少なくとも数時間は持ちこたえられる細胞があることを示した。
 
 (略)
 
 
 当然ですが、「意識や知覚を表す脳波は見られず」なので死んだまま。
 しかし、「脳死や心停止した後でも、一定程度の脳蘇生」の可能性があると。
 
 脳蘇生であれば倫理問題はないのでしょうけれど。
 脳だけ他人に使われたりなんて将来を考えてしまいます。
 
 ま、その頃には、私はもう存在していないでしょうけど。
 他人に覗かれたくない記憶は、その前に消去する方法も開発しておいてほしいな。
 
 現時点では、まだまだ杞憂でしょうけどね。

|

« GWポスト投かんされたハガキ・手紙は今月27日と来月2日のみの配達 | トップページ | 看護課長、患者の預け金1600万円を不正引き出し(朝日新聞) »

ニュース」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

ちょっとびっくり」カテゴリの記事

医療・福祉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« GWポスト投かんされたハガキ・手紙は今月27日と来月2日のみの配達 | トップページ | 看護課長、患者の預け金1600万円を不正引き出し(朝日新聞) »