新たなスキルを習得するには「短い休憩」を取ることが役に立つ可能性がある(GIGAZINE)
新たなスキルを習得するには「短い休憩」を取ることが役に立つ可能性がある(GIGAZINE)
確か、かなり以前に、説としては聞いたことがあります。
ただ、実験で確認されたのは、もしかしたら初めてかも。
△
新たなスキルを習得するには「短い休憩」を取ることが役に立つ可能性がある
GIGAZINE 2019年04月15日 20時00分
(略)
NIHで神経疾患や脳卒中について研究しているLeonardo G. Cohen上級研究員は、「多くの人々は新しいスキルを習得するために、『何度も繰り返し練習すること』こそが重要だと考えています。しかし、私たちは『素早く頻繁に休憩を取ること』が練習と同じくらい重要であることを発見しました」と述べています。夜にしっかりと睡眠を取ることが記憶の定着を助けることは広く知られていますが、今回の発見は睡眠のような長時間の休息ではなく、短時間の休憩がスキル定着に役立っていることを示唆するものだとのこと。
(略)
「私は、被験者の脳波に見られる変化が、タイピングセッション中よりも休憩中に大きく変化していることに気がつきました」とBonstrup氏は述べています。この観察結果から、被験者の脳内で実際にスキルについての学習が行われているのは、スキルの実行中ではなく休憩中なのではないかという発想にBonstrup氏はたどり着いたそうです。
(略)
すると、一般的にタスクが定着するのに役立つとされる夜間の睡眠を経ているにもかかわらず、夜間の睡眠によって得られたスキル向上度は、タスクに挟んだ休憩中に得られたスキル向上度に匹敵しないことがわかりました。
また、脳波を見てみると被験者の脳が休憩中に記憶を強化・固定化していることを示唆する活動パターンが見られたそうです。
(略)
具体的には記憶の形成に関わるとされるベータ波と呼ばれる脳波の変化が、脳の右半球にある前頭葉および頭頂葉を結ぶニューラルネットワークに沿って起こったそうです。この部位は体の運動制御を助ける働きで知られており、ベータ波の変化はパフォーマンスの向上と相関のある唯一の脳波パターンだったとのこと。
Cohen氏は、「今回の結果は脳卒中患者が運動機能を取り戻すために行うリハビリ治療や、一般の人々がピアノの演奏といった新たなスキルを習得する際に、適切な休憩を挟むことが重要になるかもしれないと示唆しています」と述べました。
▽
たぶん、これって、非常に重要な知見ですね。
あなたやあなたの子供の学習が、ガラッと変わるかもしれない。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 東北の奇祭「蘇民祭」が令和6年で1000年以上の歴史に幕 高齢化と担い手不足で_産経新聞(2023.12.07)
- 自民安倍派元議員「キックバック分は秘書の給与に充てた」「裏金はみんな分かっている」_産経新聞(2023.12.07)
- 「遺族をだます放送」コロナ報道でBPOがNHKの問題意識の低下指摘_産経新聞(2023.12.07)
「育児」カテゴリの記事
- たとえ公人相手でも侮辱的なあだ名を許すべきではない(2023.10.28)
- 低所得世帯の高3と中3に大学受験・模試費用を補助へ…こども家庭庁、進学の機会を確保_読売新聞(2023.10.23)
- 「頭ギュンするよ」保育士暴言、検証へ 愛知のこども園_産経WEST(2023.09.25)
- 東大卒の弁護士「依頼者にうまく向き合えない」39歳で発達障害と知った男性の苦悩_CHANTO WEB(2023.08.07)
- 元プロ棋士を殺人未遂容疑で逮捕 くわ持ち元妻の実家侵入、2人軽傷_朝日新聞(2023.07.21)
「心と体」カテゴリの記事
- 「清原和博さんは「究極の仕事人間」だった…誰でも依存症になる可能性がある」というが_読売新聞(2023.11.15)
- 「知らないことは罪」との主張を裁判員に返されてしまった被告_産経新聞(2023.10.02)
- 「頭ギュンするよ」保育士暴言、検証へ 愛知のこども園_産経WEST(2023.09.25)
- 「アイスが食べたい」と暴れる男性患者にかみつかれて…全国で起こる院内暴力にどう対応すべきか_ヨミドクター(2023.09.21)
- 前立腺がんでPSA再発 ホルモン治療がおすすめ_産経新聞(2023.09.06)
「ちょっとびっくり」カテゴリの記事
- 東北の奇祭「蘇民祭」が令和6年で1000年以上の歴史に幕 高齢化と担い手不足で_産経新聞(2023.12.07)
- 「暴力団と決別」の露店商組合、副理事長らが脱退した男性に暴行疑い…「組合の縄張りで勝手に商売するな」_読売新聞(2023.12.05)
- 「犯罪者弁護士がフィリピンで殺人依頼」って動画が……(2023.11.29)
- 参議院、速記者の廃止を決定 人材減少踏まえ_産経新聞(2023.12.01)
「医療・福祉」カテゴリの記事
- 来年度の診療報酬改定「薬価」引き下げの見通し 厚生労働省_NHK(2023.12.02)
- 日本生命、ニチイHDを2100億円で買収へ 介護参入で収益拡大図る_産経新聞(2023.11.29)
- 障害者向けグループホームの食材費過大徴収 他施設も調査_産経新聞(2023.11.30)
- 山梨県の医学部学費貸与、「違約金840万円は違法」 NPOが提訴_朝日新聞(2023.11.23)
- 事業譲渡で9400万円授受疑い 社会福祉法人の現・前理事長ら逮捕_毎日新聞(2023.11.22)
コメント