新たなスキルを習得するには「短い休憩」を取ることが役に立つ可能性がある(GIGAZINE)
新たなスキルを習得するには「短い休憩」を取ることが役に立つ可能性がある(GIGAZINE)
確か、かなり以前に、説としては聞いたことがあります。
ただ、実験で確認されたのは、もしかしたら初めてかも。
△
新たなスキルを習得するには「短い休憩」を取ることが役に立つ可能性がある
GIGAZINE 2019年04月15日 20時00分
(略)
NIHで神経疾患や脳卒中について研究しているLeonardo G. Cohen上級研究員は、「多くの人々は新しいスキルを習得するために、『何度も繰り返し練習すること』こそが重要だと考えています。しかし、私たちは『素早く頻繁に休憩を取ること』が練習と同じくらい重要であることを発見しました」と述べています。夜にしっかりと睡眠を取ることが記憶の定着を助けることは広く知られていますが、今回の発見は睡眠のような長時間の休息ではなく、短時間の休憩がスキル定着に役立っていることを示唆するものだとのこと。
(略)
「私は、被験者の脳波に見られる変化が、タイピングセッション中よりも休憩中に大きく変化していることに気がつきました」とBonstrup氏は述べています。この観察結果から、被験者の脳内で実際にスキルについての学習が行われているのは、スキルの実行中ではなく休憩中なのではないかという発想にBonstrup氏はたどり着いたそうです。
(略)
すると、一般的にタスクが定着するのに役立つとされる夜間の睡眠を経ているにもかかわらず、夜間の睡眠によって得られたスキル向上度は、タスクに挟んだ休憩中に得られたスキル向上度に匹敵しないことがわかりました。
また、脳波を見てみると被験者の脳が休憩中に記憶を強化・固定化していることを示唆する活動パターンが見られたそうです。
(略)
具体的には記憶の形成に関わるとされるベータ波と呼ばれる脳波の変化が、脳の右半球にある前頭葉および頭頂葉を結ぶニューラルネットワークに沿って起こったそうです。この部位は体の運動制御を助ける働きで知られており、ベータ波の変化はパフォーマンスの向上と相関のある唯一の脳波パターンだったとのこと。
Cohen氏は、「今回の結果は脳卒中患者が運動機能を取り戻すために行うリハビリ治療や、一般の人々がピアノの演奏といった新たなスキルを習得する際に、適切な休憩を挟むことが重要になるかもしれないと示唆しています」と述べました。
▽
たぶん、これって、非常に重要な知見ですね。
あなたやあなたの子供の学習が、ガラッと変わるかもしれない。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- 横浜銀、神奈川銀を買収へ TOBで完全子会社化_時事通信(2023.01.29)
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 歯の矯正治療めぐり153人集団提訴 「宣伝すれば報酬」モニター契約するも支払われず_産経新聞(2023.01.29)
「育児」カテゴリの記事
- 休校助成金、年度内で終了=コロナ対策曲がり角―厚労省_時事メディカル(2023.01.26)
- 自民 コロナ対策本部 「5類」移行でも公費負担継続意見相次ぐ_NHK(2023.01.26)
- 風しんの抗体検査受検・ワクチン接種勧奨動画_大阪大学感染症総合教育研究拠点(2023.01.19)
- 同居女性の10歳娘を殴る、傷害容疑で31歳男を逮捕 茨城_産経新聞(2023.01.21)
「心と体」カテゴリの記事
- ダニング・クルーガー効果についての著者論文要約を翻訳すると(2023.01.04)
- 敗血症の遠因は糖尿病だったか(2022.12.05)
- 角が立たない便利な断り文句は_新田 龍氏twitter(2022.12.05)
- 日本人間ドック健診協会の会員施設(2022.11.04)
「ちょっとびっくり」カテゴリの記事
- 会社が寄宿舎を作ると労基法の規制を受ける(2023.02.06)
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- LGBTを支援している弁護士さんにゲイバーに連れて行って貰った岡口裁判官(2023.01.30)
- 「ScanSnap」のブランドオーナー、富士通からリコーに_PC Watch(2023.01.28)
- ”自民・茂木氏「海外でマスクしている人いない」”って(2023.01.27)
「医療・福祉」カテゴリの記事
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 歯の矯正治療めぐり153人集団提訴 「宣伝すれば報酬」モニター契約するも支払われず_産経新聞(2023.01.29)
- 自民 コロナ対策本部 「5類」移行でも公費負担継続意見相次ぐ_NHK(2023.01.26)
- ”自民・茂木氏「海外でマスクしている人いない」”って(2023.01.27)
コメント