« 元信託銀行員の男 現金950万円詐欺の疑いで逮捕(TSSテレビ新広島ニュース) | トップページ | 祝 役員給与本増刷 »

2019/05/26

社内システム開発していた社員が辞めた結果大打撃…… 「他人事ではない」(ガジェット通信)

社内システム開発していた社員が辞めた結果大打撃…… 「他人事ではない」(ガジェット通信)
 
 うーん、これってねぇ。
 
 システム開発が、外注で代替できるものだったから。
 金額に換算されて、ギャップ認識ができたわけですが。
 
 そもそも、ギャップの存在に気付かない業務って多数ある。
 あるいは、業務処理そのものが不都合すぎる場合とかも。
 
 そこにあるのは、誰かに業務を丸投げしているとの事実。
 丸投げなので、そこにある問題に自分は直面していない。
 
 仮に業務処理そのものを見直すべきだとすれば。
 それって、誰がやるべきなのか、という話になる。
 
 そこまで含めて丸投げ料金に入っていると言えるような場合なら。
 問題ないんでしょうけど、現実には、そんなケースってまずない。
 
 投げている側がそう思っているだけのことって、少なくない。
 いや、だからこそ、こういう問題が起きるわけです。
 
 なので、よほど標準化された業務以外は、丸投げってできない。
 自分自身が汗掻く部分が必ず残ると、理解しておくしかない。
 
 でも、そうじゃないと思っている人が多いのですよね。
 そこをどうしていくかが、今後の自分の課題なのかなと。

 

|

« 元信託銀行員の男 現金950万円詐欺の疑いで逮捕(TSSテレビ新広島ニュース) | トップページ | 祝 役員給与本増刷 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

中小企業」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 元信託銀行員の男 現金950万円詐欺の疑いで逮捕(TSSテレビ新広島ニュース) | トップページ | 祝 役員給与本増刷 »