加工業(営業的商行為)
加工業(営業的商行為)
プレップ商法
田邊光政
晃洋書房 1994年4月1日新訂版第1刷発行
P13-14
商法502条の営業的商行為における加工業について。
他人のためにする製造または加工に関する行為も営業的商行為になる。
他人のためにする製造とは。
他人から材料の提供を受け、他人の計算で製造すること。
製造とは。
原材料に労力を加え、性質や用途の異なるものを作り出すこと。
加工とは。
物の同一性を失わない程度に材料に変更を加えること。
米をもっていって酒を造って貰う行為が製造。
クリーニング業、和洋服仕立屋などの行為が加工。
いや、加工といった場合、物の同一性は失わないというのが。
言われればそうかな、という感じだったのでメモ。
実務では、製造・加工とまとめて表現してしまうので。
あまり区別していないですね。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 債権=請求権?_ゼロからマスターする要件事実(2023.01.27)
- 長いインタビューでは年表を用意する_(2023.01.14)
- イギリスの法体系(酒巻俊雄教授)_企業会計(2023.01.01)
- 「やはり民法は裁判規範であったのか」って_ゼロからマスターする要件事実_「税理」(2022.12.27)
- 請求権の発明_ゼロからマスターする要件事実_「税理」(2022.11.30)
「会社法」カテゴリの記事
- イギリスの法体系(酒巻俊雄教授)_企業会計(2023.01.01)
- IT大手に本社登記要請 事業実態把握へ監視強化_産経新聞(2022.04.18)
- 新生銀が買収防衛策を検討 SBIの買収阻止へ「ポイズンピル」_朝日新聞(2021.09.15)
- 株式の時効取得の可否等_ビジネス法務(2021.08.13)
- Opinion Shoppingは会計監査だけではない(2021.06.02)
「法律全般」カテゴリの記事
- LGBTを支援している弁護士さんにゲイバーに連れて行って貰った岡口裁判官(2023.01.30)
- 債権=請求権?_ゼロからマスターする要件事実(2023.01.27)
- 「破産者サイト」運営者、個人情報保護委が初の刑事告発…名前や住所を地図上に表示_読売新聞(2023.01.16)
- ガーシー議員の関係先捜索 著名人を中傷疑い、警視庁 動画投稿サイトで_産経新聞(2023.01.17)
- ステマ広告規制へ 消費者庁_Impress Watch(2023.01.05)
コメント