« 『企業監査法令・資料集』の追録発行停止のご案内について(第一法規) | トップページ | リクナビの包括同意条項の位置づけをどう考えるべきか(朝日新聞) »

2019/08/03

1期で消える国会議員、言葉遣いに特徴 筑波大が調査(朝日新聞)

1期で消える国会議員、言葉遣いに特徴 筑波大が調査(朝日新聞)

1期で消える国会議員、言葉遣いに特徴 筑波大が調査
有料記事 勝田敏彦
朝日新聞 2019年7月29日11時54分

 こういうのって、統計データの色が付きすぎているので。
 最低でも30年くらいデータを調べないと、意味がないのでは。

 と思うんですが、まぁ勝手にやればだよなぁ。

|

« 『企業監査法令・資料集』の追録発行停止のご案内について(第一法規) | トップページ | リクナビの包括同意条項の位置づけをどう考えるべきか(朝日新聞) »

ニュース」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

詐欺」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 『企業監査法令・資料集』の追録発行停止のご案内について(第一法規) | トップページ | リクナビの包括同意条項の位置づけをどう考えるべきか(朝日新聞) »