« 軽減税率、値札に明記・ローソンは独自路線か(時事通信) | トップページ | 遠方の墓を家の近くに移す正しい手順(プレジデント) »

2019/08/23

役所は絶対に教えてくれない「要介護認定」の裏ワザ8(プレジデント)

役所は絶対に教えてくれない「要介護認定」の裏ワザ8(プレジデント)
 
 プレジデント2019年8月30日号
 特集
 役所も医者も、誰も教えてくれない
 認知症の全対策
 この夏、家族と話そう
 
・役所は絶対に教えてくれない「要介護認定」の裏ワザ8(横井孝治)P54-55
 
 よく聞きますね。
 認定調査に来るときだけ、ピンとしているという介護家族の憤慨。
 
 ではどうするかと。
 
 訪問時間を朝でなく、夕方以降に希望するとか。
 訪問調査前に掃除しないとか、あるがままを見せる工夫はなるほど。
 
 さらに、スマホで、あるがままの動画を撮影しておくとか。
 日記やメモを調査員に渡すなどの工夫も、なるほど。
 
 表現・伝え方を「親のため」で統一することで。
 主治医を味方につけやすくなるというのも、なるほど。
 
 この2ページ読むためだけでも、この号は買いでしょう。

 

|

« 軽減税率、値札に明記・ローソンは独自路線か(時事通信) | トップページ | 遠方の墓を家の近くに移す正しい手順(プレジデント) »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

医療・福祉」カテゴリの記事

認知症・高齢者社会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 軽減税率、値札に明記・ローソンは独自路線か(時事通信) | トップページ | 遠方の墓を家の近くに移す正しい手順(プレジデント) »