不動産の営業マンに誠意を期待するのは間違っていると感じています(ふくろう不動産)
不動産の営業マンに誠意を期待するのは間違っていると感じています(ふくろう不動産)
ちょくちょく、信頼できる不動産屋を紹介してくれと言われるのですが。
これ、正直、今、一番困る質問の1つです。
数年前に潰れた、地元最大手の1つだった不動産屋についても。
巷間での噂では、それまで殆ど何も聞かなかったわけです。
しかし、潰れる数年前に、あることで分かったのですが。
賃料回収代行をやりながら、送金を半年やらないなんてことがあると。
それで、知り合いの不動産業者に聞いてみると。
「なんだ、知らなかったの、昔から有名よん」と。
てなことで、本当に困る質問だったのですけれど。
下記の動画を見て、それぞれ判断してね、が良いのかもしれませんね。
| 固定リンク
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- みとゆなさん 「3つの壁しかうつさないように」_NHK(2023.04.07)
- LGBTを支援している弁護士さんにゲイバーに連れて行って貰った岡口裁判官(2023.01.30)
- 風しんの抗体検査受検・ワクチン接種勧奨動画_大阪大学感染症総合教育研究拠点(2023.01.19)
- 一般市民を愚弄した「ヤマザキパンはなぜカビないか」長村洋一教授(2023.01.15)
- 「災害報道では、取材者の安全を確保することも大切」Sitakke(2023.01.16)
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 住宅ローン「残価設定型」がじわり広がる理由_東洋経済ONLINE(2023.09.14)
- 恐ろしい…保険料が1年で470万円から6,000万円に!「米国不動産購入」で避けては通れないリスク_幻冬舎GOLD ONLINE(2023.06.01)
- 「住宅団地再生の手引き」を公表しました_国土交通省(2022.03.30)
- 郵便受け「ダイヤルを2、3回ずらしたら開いた」_NHK(2022.03.10)
- 違法盛り土を厳罰化、法人への罰金最高3億円…熱海土石流受け政府が改正案_読売新聞(2022.02.19)
「詐欺」カテゴリの記事
- ハマスを“テロリスト”と呼ばないイギリスBBC いったいなぜ?_NHK(2023.11.28)
- 中国新聞の次は新周南新聞社が問題か(2023.11.25)
- 吉田兼好ゆかりの「正圓寺」虚偽登記、逮捕の元住職らが土地売却前に東寺真言宗を離脱…発覚免れるためか_読売新聞(2023.11.04)
「アパマン経営」カテゴリの記事
- 入居者に何かあった時の「緊急連絡先」を更新し続ける_NHK(2023.10.27)
- 大阪タワマン7千万円強盗 容疑で5人逮捕_産経WEST(2023.09.07)
- 勝手に処分できない…アパートでも“遺品部屋” 入居にも影響_NHK(2023.08.02)
- 「滞納は人生の難易度を各段に上げる」JOJO@不動産投資家氏Twitter(2023.05.10)
- ツーユーホームアパート、界壁の施工に不備…積水化学が全国147棟で確認進める_読売新聞(2023.04.17)
コメント