Google日本語入力での単語登録ショートカット
Google日本語入力での単語登録ショートカット
以前書きましたが、ATOK2016は令和対応しないということで。
どうしようかと思っていたところに、今回、SSDぶっ飛び事件。
さて、新バージョン買うのか、旧バージョン再インストールするか。
悩んでいたのですが、そもそもGoogleIMEにしてしまえばと。
ただ、単語登録のショートカットが、Ctrl+F7でできないのが。
なんだかなぁと思っていたのですが、無知なだけでした。
方法は、大きく分けて2つあるのですね。
まず、プロパティーからキーを設定する方法が1つ。
Google日本語入力「単語登録・辞書登録」をショートカットで起動、単語の登録が超簡単に。[たまごごはん]
もう1つは、そもそも、キーをATOK風にすれば。
元通り、Ctrl+F7が利用可能になる。
辞書登録をショートカットでするやり方(Windows・Mac)[ヨッ!センス]
うーむ、知らないのは恐ろしいことですなぁ。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 電子カルテ、全国で共有可能に…政府の医療DXでパンデミックなどに対応_読売新聞(2023.03.29)
- ピボットテーブルの列ラベルを並べ替えする(2023.03.24)
- マイナンバーカード署名用パスワード(6桁から16桁)のパスワードロックがかかっても_河野太郎大臣twitter(2023.03.17)
- 河川の監視カメラ、海外サーバーから不正アクセスで全国調査…遠隔操作された可能性_読売新聞(2023.03.07)
コメント