「ウグイス嬢に二重の報酬を払うのは、業界的には暗黙の了解的なところがあり」(井戸まさえ)
「ウグイス嬢に二重の報酬を払うのは、業界的には暗黙の了解的なところがあり」(井戸まさえ)
そうなんだ。
△
井戸 まさえ@idomasae
(略)
昨日も書いたが、
ウグイス嬢に二重の報酬を払うのは、業界的には暗黙の了解的なところがあり、例えが適当かどうかはわからないが多くの政治家にとっては「駐車禁止」と同じような感覚だと思う。
16:35 - 2019年10月30日
https://twitter.com/idomasae/status/1189687419718656000
▽
で、井戸氏は、現状肯定の趣旨の発言ではなく。
今回の対応が前例となり、今後、
「ただ、これ、与党だけでないから、暴露の応酬になるのではないかと危惧する。」
との懸念なのですね。
なるほど。
立民・逢坂氏と国民・増子氏も支部で香典や花
産経新聞 2019.10.29 19:00
「公選法上の問題はない」
このあたりの言い訳も興味深いですけどね。
同じ言い訳を反対政党が言ったら、お前ら許さないだろうにと思ってしまいます。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 名誉毀損の記事掲載、ヤフーの責任を否定 「新聞社による自動配信」_朝日新聞(2023.03.31)
- コロナ感染の10歳未満死亡、栃木で昨夏2例…県は「遺族の意向を踏まえ」公表せず_読売新聞(2023.03.31)
- 新型コロナワクチンの「8・8億回分契約」は根拠不十分…会計検査院が指摘、改善求める_読売新聞(2023.03.31)
- 高市早苗「この文書が差し込まれたということについてはよくよくその事情は理解しました」(2023.03.27)
- 「念書」に反して映像を放映、TBSに550万円賠償命令 東京地裁_朝日新聞(2023.03.27)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 高市早苗「この文書が差し込まれたということについてはよくよくその事情は理解しました」(2023.03.27)
- 松本大臣も言うべきことは言っていた_WiLL高市大臣手記より(2023.03.25)
- 文書捏造「高市氏が説明」 首相、放送法深入り回避_共同通信(2023.03.25)
- 「マレーシアは共産党と共産主義を厳に禁止している国家の一つである」_Reuters(2023.03.30)
- 一枚岩なら責任はどうするのか(2023.03.23)
「ちょっとびっくり」カテゴリの記事
- 名誉毀損の記事掲載、ヤフーの責任を否定 「新聞社による自動配信」_朝日新聞(2023.03.31)
- 【訃報】団時朗さん(74)死去 「帰ってきたウルトラマン」主人公役_ANNnewsCH(2023.03.24)
- 一枚岩なら責任はどうするのか(2023.03.23)
- UBSとクレディ・スイス、強制的な統合の案に反対-関係者_Bloomberg(2023.03.17)
- 電子的に保存されていたが行政文書ファイル管理簿への記載なし(2023.03.17)
コメント