運転免許講習でびっくり その4 ハイビームは方向指示器のレバーで
運転免許講習でびっくり その4 ハイビームは方向指示器のレバーで
続きです。
薄暮の事故が多いので、ハイビームを有効にと、
時々ハイビーム使って下さいねと。
ただ、つけっぱなしで、反対車線の車に怒られたりするので。
方向指示器のレバーを使って下さいねと。
へー、そんなことできたのですね。
早めにライトをつけて、歩行者に知らせないと。
歩行者は、予測不能な動きを平気ですることがあるよと。
だから、目立つ運転をしなさいと。
オートライト機能を活用してほしいと。
続きます。
| 固定リンク
「法律全般」カテゴリの記事
- LGBTを支援している弁護士さんにゲイバーに連れて行って貰った岡口裁判官(2023.01.30)
- 債権=請求権?_ゼロからマスターする要件事実(2023.01.27)
- 「破産者サイト」運営者、個人情報保護委が初の刑事告発…名前や住所を地図上に表示_読売新聞(2023.01.16)
- ガーシー議員の関係先捜索 著名人を中傷疑い、警視庁 動画投稿サイトで_産経新聞(2023.01.17)
- ステマ広告規制へ 消費者庁_Impress Watch(2023.01.05)
コメント