甘味感じ難い人は心筋梗塞、塩味分からぬ人は脳血管障害の恐れ(NEWSポストセブン)
甘味感じ難い人は心筋梗塞、塩味分からぬ人は脳血管障害の恐れ(NEWSポストセブン)
甘味感じ難い人は心筋梗塞、塩味分からぬ人は脳血管障害の恐れ
段々と砂糖の量が増えていたら要注意
2019年11月12日 07時00分 NEWSポストセブン
「衰えが病気に繋がりやすいのは「塩味」と「甘味」」笹野高嗣氏(東北大学名誉教授(口腔診断学)・歯科医師)
「五味の中で甘味を感じにくい人は、糖分の過剰摂取により血糖値の乱高下を招き、動脈硬化が進んだり、糖尿病を招いてしまう。その結果、心筋梗塞などの心疾患のリスクが高くなると考えられます。一方、塩味を感じにくい人は、塩分過多により高血圧や脳血管障害を招きやすいと考えられます」
なるほどねぇ。
山陰労災病院(鳥取県米子市)が行なった研究も紹介してある。
心疾患患者のうち塩味の感度が低下している人の割合は73.1%に達していたと。
高血圧患者はそうでない患者より塩味の感度が低下している割合が有意に高かったと。
「うま味」感度低下で肥満になる?[山陰労災病院(鳥取県米子市)第三循環器科部長の水田栄之助氏](メディカルトリビューン 2018年01月29日 06:05)
中高年は特に要注意でしょうね。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- 横浜銀、神奈川銀を買収へ TOBで完全子会社化_時事通信(2023.01.29)
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 歯の矯正治療めぐり153人集団提訴 「宣伝すれば報酬」モニター契約するも支払われず_産経新聞(2023.01.29)
「心と体」カテゴリの記事
- ダニング・クルーガー効果についての著者論文要約を翻訳すると(2023.01.04)
- 敗血症の遠因は糖尿病だったか(2022.12.05)
- 角が立たない便利な断り文句は_新田 龍氏twitter(2022.12.05)
- 日本人間ドック健診協会の会員施設(2022.11.04)
「医療・福祉」カテゴリの記事
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 歯の矯正治療めぐり153人集団提訴 「宣伝すれば報酬」モニター契約するも支払われず_産経新聞(2023.01.29)
- 自民 コロナ対策本部 「5類」移行でも公費負担継続意見相次ぐ_NHK(2023.01.26)
- ”自民・茂木氏「海外でマスクしている人いない」”って(2023.01.27)
コメント