家族が残した携帯/スマホの解約方法(シニアガイド)
家族が残した携帯/スマホの解約方法(シニアガイド)
家族が残した携帯/スマホの解約方法
シニアガイド[2015/10/27 15:38]
4年前の記事ですが。
いつか参考になりそうなので、メモしておきます。
ポイントは、まず、承継か解約かを選ぶこと。
そして、直営店でないと解約ができないことがあると。
手続きには、
「承継のときは新たに契約するのと同等の書類、解約の時は契約者との間柄を証明できる公的な書類」
が必要とのことで、要は、預金なんかと同じですね。
で、ガラケーと違って、スマホの場合には。
更にいろんな情報を消さないといけないとか。
でも、まずは、クレジットカード止めなさいと。
そりゃそうですね。
| 固定リンク
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- LGBTを支援している弁護士さんにゲイバーに連れて行って貰った岡口裁判官(2023.01.30)
- 風しんの抗体検査受検・ワクチン接種勧奨動画_大阪大学感染症総合教育研究拠点(2023.01.19)
- 一般市民を愚弄した「ヤマザキパンはなぜカビないか」長村洋一教授(2023.01.15)
- 「災害報道では、取材者の安全を確保することも大切」Sitakke(2023.01.16)
- 藤井聡太王将vs羽生善治九段について語ります_棋士中村太地将棋はじめch(2023.01.07)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 機能停止の「COCOA ココア」削除前に最後のアップデートが必要な訳_福井新聞(2022.11.22)
- 認知症の早期発見に!“スマホでわかる” 認知機能の低下_NHK(2022.11.21)
- なぜQRコードはこんなに広まった? 仕組みとスゴさを作った人に聞いてみた_マイネ王(2022.09.26)
- 異性関係で口論、暴力も 妻が複数をスマホに記録 メタノール殺害_産経新聞(2022.09.23)
- プレジャーボート沈没 防水ケースに入った携帯で救助が円滑に_毎日新聞(2022.08.23)
「法律全般」カテゴリの記事
- LGBTを支援している弁護士さんにゲイバーに連れて行って貰った岡口裁判官(2023.01.30)
- 債権=請求権?_ゼロからマスターする要件事実(2023.01.27)
- 「破産者サイト」運営者、個人情報保護委が初の刑事告発…名前や住所を地図上に表示_読売新聞(2023.01.16)
- ガーシー議員の関係先捜索 著名人を中傷疑い、警視庁 動画投稿サイトで_産経新聞(2023.01.17)
- ステマ広告規制へ 消費者庁_Impress Watch(2023.01.05)
「相続・葬儀・通夜」カテゴリの記事
- 経営破たんの納骨堂 建物を明け渡し強制執行は取り下げられる 中に残された遺骨はどうなる?_HBCニュース(2022.11.18)
- ネット上の資産 私が死んでしまったら?_NHK(2022.03.03)
- 遺体発見後にコロナ感染死であるとされると_NHK(2021.10.05)
- 中国銀行、通帳発行手数料を新設(2021.07.17)
- 資産家“紀州のドン・ファン”不審死で元妻を殺人容疑で逮捕_NHK(2021.04.28)
コメント