« amazon FireHD10 何故か、ビックカメラで買う方が安い | トップページ | 高野隆弁護士の言い訳 »

2020/01/05

amazon FireHD10にGooglePlayを入れる方法

amazon FireHD10にGooglePlayを入れる方法

 FireHD10は、画面大きいし、キンドル本も読みやすいし。
 PrimeVIDEOで昔のアニメ視聴しやすいし。

 ということで、それだけでも十分使えるわけで。
 また、それがamazon側の想定利用法なのですが。

 普段、Android携帯利用している人間からすると。
 タブレットで、同じソフト使えないのって、相当ストレスがあります。

 ただ、amazon FireHD10は、fireOSというandroidいじったOSが入っていて。
 そのままだと、GooglePlayがないので、どうしようもない。

 これで個人的に一番困るのは、PDF閲覧し難いのと、VPN入れ難い点。
 特に、VPN接続環境がないと、今どき、外のWifi利用は怖すぎる

 ということで、脱獄をすることに決定。

 もちろん、自己責任リスクありですが。
 私がお世話になったのは、下記。

【2019最新】FireHDタブレットにGoogle Playをインストール!
デジアニゲー日記 2017年11月3日 / 2019年12月23日

 手順どおりで、無事入りました。

 ただ、Google Chromeが、バージョン違いとかで入らない。
 これだけは、不便していますが、それ以外は、非常によろしゅうございます。

 なお、以前買ったFireHD8の失敗があり、1点補足ですが。
 上記の脱獄の際には、SDカードは外して行う必要があります。

 この点について触れてあったのが、下記記事。

FireタブレットにGoogle Playをインストールする方法【2020年版】
有限工房

 今回、これを読まずに失敗してしまったFireHD8は、工場出荷状態に戻しました。
 また、時間作れる時に、イチからやり直し予定。

 で、ケースを別途amazonで買ったので、それは別の記事に。

|

« amazon FireHD10 何故か、ビックカメラで買う方が安い | トップページ | 高野隆弁護士の言い訳 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

お買い物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« amazon FireHD10 何故か、ビックカメラで買う方が安い | トップページ | 高野隆弁護士の言い訳 »