Kindle本は慣れると便利
Kindle本は慣れると便利
最近、結構、紙でなく、Kindle本を買うことが増えた。
もちろん、そもそも、紙しかなければ紙を買うのですが。
新書や漫画の場合、Kindle本が出ていないというのはまず想定しにくい。
発刊も早いし、入手も容易というか瞬時ですが。
しかも、複数のデバイスで読書が続けられるのが、最大のメリットでしょうね。
タブレットで読んでいて、移動中はスマホで読んだり、PCで読んだり。
ネットで進捗状況が同期されるので、別デバイスで読んだ続きを読める。
これは、慣れるとなかなか便利に感じるところです。
あと、スマホやタブレットならピンチアウトで拡大できるのも楽。
そのへんは、別にKindle本じゃなくてもかもですが、紙との大きな違い。
そして、持ち歩きに重さを感じなくてよいのは、やはりねぇ。
若い頃は、本や行脚で両手がちぎれそうな本を買い歩きしていましたが、もう無理。
ただ、デバイスとしてのKindleはほぼ使いませんね。
タブレットとしては、fireHDがやはり優秀で、ほぼこちら一択。
最近、合わせるカバー共用キーボードが見つかったので、なおさらか。
実際、これも、それで打っているわけです。
便利な時代になってきたよな、と思います。
もちろん、その便利さとどう向き合うかとの課題がセットになっているわけですが。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 木村花さんへの中傷投稿は「捏造」 気づけず逆提訴、きょう判決_朝日新聞(2024.08.30)
- 楽譜作成ソフト「Finale」開発終了 突然の発表、音楽界に激震_毎日新聞(2024.09.06)
- 万能メモアプリ「Notion」がロシアから撤退、2024年9月9日からアクセス不可に_gigazine(2024.09.05)
- 「Zoom」に複数の脆弱性、情報漏えい等の恐れ ~早急なアップデートを_窓の杜(2024.08.20)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 私の実家が売れません!_高殿円(2024.09.03)
- 「業務スーパー」FC加盟会社、破産申請の舞台裏_TSRレポート(2024.08.16)
- オープンレター事件を見て学ばない人たちがいるとは(2024.08.11)
- 週刊新潮が週刊文春よりマシ……てことはなかった(2024.05.25)
- japanize-matplotlibはPython 3.12以降で対応しない(2024.05.21)
コメント