海外出張にまつわるリスク管理(国内出張との違い)[国際税務]
海外出張にまつわるリスク管理(国内出張との違い)[国際税務]
国際税務2020年01月号より。
○実例で学ぶ-外国人雇用と海外出向者にまつわる税務・給与・社会保険
第114回 海外出張にまつわるリスク管理(その1国内出張との違い)
藤井恵(EY税理士法人税理士)
「現地での業務内容によっては,事前に適切な準備(ビザの取得等)を行わないと,出張先の国で入国拒否されたり,入国できても拘束される可能性があります。」
「国内であれば緊急事態の対応は, どの都道府県にいても大きな差は少ないですが,海外だと状況は全く異なります。そもそも医療体制が整っていなければ,助かるものも助からないこともあります。また,医療水準が高くても,医療費が高い国の場合,十分な旅行保険等に加入していなければ,適切な医療を受けられない可能性もあります。その国の治安や政治情勢,習慣などをよく理解していないと日本では問題ない行動が, 自分の身を危険にさらすことにもつながります。」
当然のようですが、意識すべきですね。
いや、本当にこの怖さを実感した事例ありました。
まさか、で済ませないためには、幸運続きでは無理。
だからといって、不幸に来て欲しいわけではないですけれど。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 高市早苗「この文書が差し込まれたということについてはよくよくその事情は理解しました」(2023.03.27)
- 松本大臣も言うべきことは言っていた_WiLL高市大臣手記より(2023.03.25)
- 文書捏造「高市氏が説明」 首相、放送法深入り回避_共同通信(2023.03.25)
- 「マレーシアは共産党と共産主義を厳に禁止している国家の一つである」_Reuters(2023.03.30)
- 一枚岩なら責任はどうするのか(2023.03.23)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 静岡県、リニア巡り地元市町への接触に苦言 JR東海に説明要請 関係者「県の引き延ばしだ」_産経新聞(2023.03.11)
- 小学校のり面転落 福山市管理不備 地裁支部、350万円支払い命令_山陽新聞(2023.03.09)
- 河川の監視カメラ、海外サーバーから不正アクセスで全国調査…遠隔操作された可能性_読売新聞(2023.03.07)
- 入所者転倒死 施設側に賠償命じる 地裁福山支部判決「対策が義務」_山陽新聞(2023.03.03)
- 「空家等対策の推進に関する特別措置法の一部を改正する法律案」を 閣議決定(2023.03.03)
「国際税務・国際的租税回避」カテゴリの記事
- G7法人税最低税率で一致 「歴史的なこと」麻生副総理・財務相_NHK(2021.06.09)
- 米国の富裕層キャピタルゲイン課税税率引き下げは4月から_The WallStreet Journal(2021.05.29)
- 前田謙二先生が尾道市立大学教授になっていたとは(2020.01.15)
- 海外出張にまつわるリスク管理(国内出張との違い)[国際税務](2020.01.13)
- 特集 顧問先に海外進出を相談されたら(月刊会計事務所)(2019.07.27)
コメント