「この船は外国船なので本国とやりとりをして、船長の独断の情報だけでは流せない」(FNN PRIME)
「この船は外国船なので本国とやりとりをして、船長の独断の情報だけでは流せない」(FNN PRIME)
陰性判定で下船したクルーズ船乗客3人に聞いた「気をつけていたこと」「一番困ったこと」「今後の不安」
FNN PRIME グッディ!2020年2月19日 水曜 午後9:05
「Aさん:要望としてはかなり伝えることができたんですが、日本の厚労省の許可を得ないと発表できないと。この船は外国船なので本国とやりとりをして、船長の独断の情報だけでは流せないという回答がきました。そういうことで手間がかかって、我々に正確な情報をくれるのは時間がかかったんだなと理解をしておりました。最初のうちはイライラしていましたが、遅れてもしょうがないんだなと観念しておりました」
日本の領海にいても、日本の船じゃないんだ、ということの意味について。
改めて確認させられた、ということなんでしょうね。
迅速な対応ができないと発言している人たちって。
その場の感情に任せているか、熟慮・観察という言葉から遠い人達。
いや、今が、その人達の人間性を把握する良い機会でしょう。
しっかり、誰がどういうことを言ったのか、覚えておくべきですね。
まぁ、本人が忘れた頃にほじくり返されるというのが。
もはや通例とは言え、ネット時代の怖さ、ではありますが。
| 固定リンク
« 非正規社員、無期転換社員の退職金 その2 パート社員への退職金の支給(労務事情) | トップページ | 「あの方がいると仕事ができないということで、下船させられてしまった」(岩田健太郎氏動画の背景事情説明) »
「ニュース」カテゴリの記事
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- 横浜銀、神奈川銀を買収へ TOBで完全子会社化_時事通信(2023.01.29)
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 歯の矯正治療めぐり153人集団提訴 「宣伝すれば報酬」モニター契約するも支払われず_産経新聞(2023.01.29)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 休校助成金、年度内で終了=コロナ対策曲がり角―厚労省_時事メディカル(2023.01.26)
- 自民 コロナ対策本部 「5類」移行でも公費負担継続意見相次ぐ_NHK(2023.01.26)
- ”自民・茂木氏「海外でマスクしている人いない」”って(2023.01.27)
- Microsoftが1万人の解雇を決定、Amazonが史上最多の1万8000人以上の解雇を開始_Gigazine(2023.01.23)
- ウクライナ関連の機密文書も バイデン氏事務所で発見_日経(2023.01.16)
「医療・福祉」カテゴリの記事
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 歯の矯正治療めぐり153人集団提訴 「宣伝すれば報酬」モニター契約するも支払われず_産経新聞(2023.01.29)
- 自民 コロナ対策本部 「5類」移行でも公費負担継続意見相次ぐ_NHK(2023.01.26)
- ”自民・茂木氏「海外でマスクしている人いない」”って(2023.01.27)
「新型肺炎」カテゴリの記事
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 休校助成金、年度内で終了=コロナ対策曲がり角―厚労省_時事メディカル(2023.01.26)
- 自民 コロナ対策本部 「5類」移行でも公費負担継続意見相次ぐ_NHK(2023.01.26)
- ”自民・茂木氏「海外でマスクしている人いない」”って(2023.01.27)
- 急患受け入れ3回以上断られる「搬送困難事案」、1週間で7558件…3週連続で最多_読売新聞(2023.01.20)
コメント