横浜の救急隊員、防護具を着用しても感染…市は困惑「想定外」(読売新聞)
横浜の救急隊員、防護具を着用しても感染…市は困惑「想定外」(読売新聞)
横浜の救急隊員、防護具を着用しても感染…市は困惑「想定外」
読売新聞 2020/02/16 15:16
医療関係者罹患で、防護具を着用していない対応が非難されていたりしますが。
防護具を着用していても、罹患するという現実をどう理解すべきか、ですね。
とすると、我々が装着するマスクは、気休めかもしれないですね。
しないよりマシ、ではありますが。
問題は、次。
「厚生労働省などは、男性が感染者と接してから発熱まで数時間しかたっていないことから、『搬送時に感染したとは考えにくい』と分析している。」
既に紹介しましたが、北京大学第一医院感染疾病科王貴強主任の見解では。
15秒での感染が十分あり得るというわけですよね。
まだ確証はないとは言え、現段階で、最初から可能性を潰してしまうのは。
危険な対応になってしまう可能性もある気がしますけれど。
もちろん、15秒で感染、いや最悪2秒で感染なんて。
もうSFの世界じゃないの、というのはさておいての話ですけれど。
伝播性が、我々の常識をはるかに超えるレベルであるのも事実であり。
生物兵器が疑われたのは、ある意味やむを得ない部分もあるのかもしれない。
なんにせよ、感染経路の早期特定がひたすら望まれます。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- 横浜銀、神奈川銀を買収へ TOBで完全子会社化_時事通信(2023.01.29)
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 歯の矯正治療めぐり153人集団提訴 「宣伝すれば報酬」モニター契約するも支払われず_産経新聞(2023.01.29)
「ちょっとびっくり」カテゴリの記事
- 会社が寄宿舎を作ると労基法の規制を受ける(2023.02.06)
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- LGBTを支援している弁護士さんにゲイバーに連れて行って貰った岡口裁判官(2023.01.30)
- 「ScanSnap」のブランドオーナー、富士通からリコーに_PC Watch(2023.01.28)
- ”自民・茂木氏「海外でマスクしている人いない」”って(2023.01.27)
「医療・福祉」カテゴリの記事
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 歯の矯正治療めぐり153人集団提訴 「宣伝すれば報酬」モニター契約するも支払われず_産経新聞(2023.01.29)
- 自民 コロナ対策本部 「5類」移行でも公費負担継続意見相次ぐ_NHK(2023.01.26)
- ”自民・茂木氏「海外でマスクしている人いない」”って(2023.01.27)
「新型肺炎」カテゴリの記事
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 休校助成金、年度内で終了=コロナ対策曲がり角―厚労省_時事メディカル(2023.01.26)
- 自民 コロナ対策本部 「5類」移行でも公費負担継続意見相次ぐ_NHK(2023.01.26)
- ”自民・茂木氏「海外でマスクしている人いない」”って(2023.01.27)
- 急患受け入れ3回以上断られる「搬送困難事案」、1週間で7558件…3週連続で最多_読売新聞(2023.01.20)
コメント