武漢で新型肺炎患者を治療する医師らに聞く-学んだ教訓とは(Bloomberg)
武漢で新型肺炎患者を治療する医師らに聞く-学んだ教訓とは(Bloomberg)
武漢で新型肺炎患者を治療する医師らに聞く-学んだ教訓とは
Bloomberg News 2020年3月6日 15:33 JST
既に最前線で戦ってきた医師達の言葉。
これはある意味必見でしょうね。
「コロナウイルスの治療を監督する中国の専門家チームのメンバー、ドゥ・ビン氏は、現時点の多くの報告を踏まえ、平均的な潜伏期間は5-7日、最長でも14日だと話す。」
「ドゥ氏は、やり直すことができるなら、重症患者の治療における最良の方法を確立するために、指定された病院にすべてのICUスタッフを集めて一緒に作業をさせることを医療当局に対し強く求めただろうと述べた。
また、呼吸不全または低酸素血症の「臨床的悪化」が見られた全ての患者に、侵襲的人工換気を行うことにより積極的になっただろうとも語った。
同氏によれば、ウイルスへの対応で最も重要なのは計画であり、各国は発熱した患者や感染が疑われるケースにどう対処するか、検査体制や感染の可能性がある場合の隔離などについて事前に策定しておく必要がある。
「患者の受け入れスペースだけでなく、医療従事者の防護用品の備蓄や供給などについて計画が必要だ」と語った。」
原題:What Doctors Treating Covid-19 in Wuhan Say About The Virus(抜粋)
| 固定リンク
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- みとゆなさん 「3つの壁しかうつさないように」_NHK(2023.04.07)
- LGBTを支援している弁護士さんにゲイバーに連れて行って貰った岡口裁判官(2023.01.30)
- 風しんの抗体検査受検・ワクチン接種勧奨動画_大阪大学感染症総合教育研究拠点(2023.01.19)
- 一般市民を愚弄した「ヤマザキパンはなぜカビないか」長村洋一教授(2023.01.15)
- 「災害報道では、取材者の安全を確保することも大切」Sitakke(2023.01.16)
「ニュース」カテゴリの記事
- 来年度の診療報酬改定「薬価」引き下げの見通し 厚生労働省_NHK(2023.12.02)
- 「副学長がもみ消すと思った」_(日大アメフト部薬物事件 21歳男子部員に懲役1年6か月求刑)NHK(2023.12.02)
- 日大学長と副学長、アメフト部存続主張していた…学生「仕方ないがスポーツ推薦の友人気の毒」_読売新聞(2023.12.02)
「医療・福祉」カテゴリの記事
- 来年度の診療報酬改定「薬価」引き下げの見通し 厚生労働省_NHK(2023.12.02)
- 日本生命、ニチイHDを2100億円で買収へ 介護参入で収益拡大図る_産経新聞(2023.11.29)
- 障害者向けグループホームの食材費過大徴収 他施設も調査_産経新聞(2023.11.30)
- 山梨県の医学部学費貸与、「違約金840万円は違法」 NPOが提訴_朝日新聞(2023.11.23)
- 事業譲渡で9400万円授受疑い 社会福祉法人の現・前理事長ら逮捕_毎日新聞(2023.11.22)
「新型肺炎」カテゴリの記事
- 機内でマスク拒否し客室乗務員の腕ひねった元大学職員、2審も有罪…大阪高裁_読売新聞(2023.11.04)
- ワクチン無料接種の機会、全員に 勧奨は高リスク者のみ 新型コロナ_産経新聞(2023.08.12)
- コロナ助成金1.8億円詐取か 休業手当180人分を虚偽申請_毎日新聞(2023.08.05)
- 「あなたたちは、決して許されたわけではない」(残酷な処分…JRA給付金受給問題)_デイリースポーツ(2023.07.17)
- 「ゼロゼロ融資」受けた企業の倒産が加速 物価高に人手不足…_NHK(2023.06.27)
コメント