民法改正に伴う建設工事標準請負契約約款の改正について(金融法務事情)
民法改正に伴う建設工事標準請負契約約款の改正について(金融法務事情)
金融法務事情2020年03月25日号(No.2134)より。
○民法改正に伴う建設工事標準請負契約約款の改正について
新井大地(国土交通省土地・建設産業局建設業課法規係長)
改正内容として、民法債権法の改正によるものだけでなく。
建設業法の改正によるものもあるのですね。
こちらは、令和2年10月1日からの施行日に合わせての適用なので。
民法債権法の令和2年4月1日からとタイムラグがあるのがまずは注意点か。
建設業法の改正では、著しく短い工期が禁止されたのだという。
一応10月1日からと言いつつ、働き方改革の促進で早期適用が望ましいと。
また、工事を施行しない日や時間帯を定める場合には。
その内容を契約書に記載することとされたので、約款の契約書部分に追加したと。
他に、監理技術者を補佐する者の規定が出来たので、設置する場合には。
この者の氏名を発注者に通知することとしたと。
この他、民法債権法の改正に伴う改正関係がありますが。
省略します。
何にせよ、建設業界は、確認必須というところでしょうね。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- SF作家の豊田有恒さん死去 85歳、「鉄腕アトム」など脚本_産経新聞(2023.12.09)
- 東北の奇祭「蘇民祭」が令和6年で1000年以上の歴史に幕 高齢化と担い手不足で_産経新聞(2023.12.07)
- 「日本人とユダヤ人」(2023.10.20)
- VISION 夢を叶える逆算思考(2023.10.17)
- 数学を使わない数学の講義 その5 第5章 「常識の陥穽」から脱する方法(2023.09.29)
「金融・金融法務」カテゴリの記事
- 金融庁 資金繰り支援から事業再生支援への移行 金融機関に要請_NHK(2023.11.30)
- 日銀、長期金利上限の1%超を容認 長短金利操作を再修正_産経新聞(2023.10.31)
- 全銀ネットのシステム不具合 きょうも復旧の見通し立たず_NHK(2023.10.11)
- 全銀ネット 不具合で振り込み140万件に影響 別の手段で対応へ_NHK(2023.10.10)
- 全銀ネットのシステム障害、中継コンピューターの不具合が原因か 三菱UFJなど11行に影響_産経新聞(2023.10.10)
「法律全般」カテゴリの記事
- 「犯罪者弁護士がフィリピンで殺人依頼」って動画が……(2023.11.29)
- 参議院、速記者の廃止を決定 人材減少踏まえ_産経新聞(2023.12.01)
- 接見室内は〝ブラックボックス〟 面会悪用、外部とビデオ通話 「ルフィ」弁護士捜索_産経新聞(2023.11.29)
- フリー素材と思い込み…市立中の「ほけんだより」でイラスト無断使用、著作権侵害で作者に賠償_読売新聞(2023.12.05)
- 国際ロマンス詐欺、甘くない2次被害…弁護士「必ず回収できる」と着手金請求_読売新聞(2023.12.04)
コメント