敵は塗りたてのペンキ[眞鍋葉子医師](NHK)
敵は塗りたてのペンキ[眞鍋葉子医師](NHK)
医師が記したコロナ予防法“敵は塗りたてのペンキ”
NHK 2020年4月15日 19時53分
内科医の眞鍋葉子さんがFacebookで書いて、拡散されていると。
「目標は、口や鼻にペンキをつけないことです。」
で、NHK取材で、防衛ラインを設けろとの話があったと。
具体的には、玄関がペンキを持ち込まない防衛ラインだとして。
外からかばんを持ち込まず、玄関に置く。
上着も玄関で脱いで、下着だけになり、洗面所直行。
脱いだ服はそのまま洗濯機に入れる。
自分は風呂場に直行して、シャワーを浴びて、髪も流す。
そうか、服は洗濯機にそのまま入れていいんですね。
これは、ちょっと安心。
そして、
「外出前にあらかじめお風呂のドアや洗面所のドアをすべて開けておく」
というのは、マネできる家庭では参考になりそう。
あと、スマホについては、アルコールで消毒するか。
家の中ではスマホを密封できる透明な袋に入れて操作すると。
やはり、アルコール消毒大事ですね。
で、外から来た荷物も、開封前に玄関に72時間放置していると。
ウイルスが不活性化するのを待っているわけですね。
食べ物とかは無理だけど、輸入品とかは考えるべきですか。
うーん、今後は気をつけよう。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- 横浜銀、神奈川銀を買収へ TOBで完全子会社化_時事通信(2023.01.29)
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 歯の矯正治療めぐり153人集団提訴 「宣伝すれば報酬」モニター契約するも支払われず_産経新聞(2023.01.29)
「医療・福祉」カテゴリの記事
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 歯の矯正治療めぐり153人集団提訴 「宣伝すれば報酬」モニター契約するも支払われず_産経新聞(2023.01.29)
- 自民 コロナ対策本部 「5類」移行でも公費負担継続意見相次ぐ_NHK(2023.01.26)
- ”自民・茂木氏「海外でマスクしている人いない」”って(2023.01.27)
「新型肺炎」カテゴリの記事
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 休校助成金、年度内で終了=コロナ対策曲がり角―厚労省_時事メディカル(2023.01.26)
- 自民 コロナ対策本部 「5類」移行でも公費負担継続意見相次ぐ_NHK(2023.01.26)
- ”自民・茂木氏「海外でマスクしている人いない」”って(2023.01.27)
- 急患受け入れ3回以上断られる「搬送困難事案」、1週間で7558件…3週連続で最多_読売新聞(2023.01.20)
コメント