首相、緊急事態宣言へ 新型コロナ感染拡大受け 7日にも発令(産経新聞)
首相、緊急事態宣言へ 新型コロナ感染拡大受け 7日にも発令(産経新聞)
首相、緊急事態宣言へ 新型コロナ感染拡大受け 7日にも発令
産経新聞 2020.4.6 08:51政治政策
明日7日に発令されるそうです。
「対象は感染者が多い東京都を含む首都圏などを検討」なので。
大阪や福岡が入るのかどうかはまだ不明。
で、発令の効果ですが、
「発令されれば、対象地域の各知事は法的な裏付けを得て、住民に不要不急の外出自粛を要請したり、学校休校などを求めたりすることができる。」
ということで、
《新型コロナQ&A(2)》緊急事態宣言が出たらどうなる?
2020.3.23 22:06ライフからだ
こちらが有用ですか。
△
宣言のもとでは、都道府県知事に強い権限が与えられ、外出自粛や休校、人が多く集まる娯楽施設の利用制限などを要請・指示できる。強制力はないが、政府がすでに実施している全国的なイベントや休校要請に法的な根拠が加わることとなる。
たとえば、現在マスクの品薄が続くが、知事は業者に対し、必要な医薬品や食品といった指定物資の売り渡し要請や収用、保管なども行うことができる。罰則規定も設けられている。
臨時に医療施設をつくるために、土地や建物を強制的に使用することも可能になる。
▽
終息宣言が出せる時期が見極めできない今。
出してしまうと、なかなか止められないだけに、難しい判断。
文中にもありましたが、私権の制限が生じるので。
民主主義国家日本としては、ギリギリまで発令を見極めてきたと。
自分が政府運営する側だったら、胃が痛みますね。
いや、医療関係者含め、対応される皆さんのご健勝を祈念するばかりです。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- 横浜銀、神奈川銀を買収へ TOBで完全子会社化_時事通信(2023.01.29)
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 歯の矯正治療めぐり153人集団提訴 「宣伝すれば報酬」モニター契約するも支払われず_産経新聞(2023.01.29)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 休校助成金、年度内で終了=コロナ対策曲がり角―厚労省_時事メディカル(2023.01.26)
- 自民 コロナ対策本部 「5類」移行でも公費負担継続意見相次ぐ_NHK(2023.01.26)
- ”自民・茂木氏「海外でマスクしている人いない」”って(2023.01.27)
- Microsoftが1万人の解雇を決定、Amazonが史上最多の1万8000人以上の解雇を開始_Gigazine(2023.01.23)
- ウクライナ関連の機密文書も バイデン氏事務所で発見_日経(2023.01.16)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- 3000万円強盗の疑いで男3人逮捕、就寝中の男性脅し金庫から現金強奪_読売新聞(2023.01.06)
- “人生最恐の獲物”深夜の海で釣り上げ…SNSで反響「怖い」「対応に困る」_ANNnewsCH(2022.12.21)
- “発がん性物質”水道水から検出 基準値の760倍…住民怒り「室蘭市の対応ひどい」_KHB(2022.12.19)
- 福山のドラッグストア「ヤックス」全店閉店 破産手続き開始、負債約3億400万円_中国新聞(2022.12.08)
「医療・福祉」カテゴリの記事
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 歯の矯正治療めぐり153人集団提訴 「宣伝すれば報酬」モニター契約するも支払われず_産経新聞(2023.01.29)
- 自民 コロナ対策本部 「5類」移行でも公費負担継続意見相次ぐ_NHK(2023.01.26)
- ”自民・茂木氏「海外でマスクしている人いない」”って(2023.01.27)
「新型肺炎」カテゴリの記事
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 休校助成金、年度内で終了=コロナ対策曲がり角―厚労省_時事メディカル(2023.01.26)
- 自民 コロナ対策本部 「5類」移行でも公費負担継続意見相次ぐ_NHK(2023.01.26)
- ”自民・茂木氏「海外でマスクしている人いない」”って(2023.01.27)
- 急患受け入れ3回以上断られる「搬送困難事案」、1週間で7558件…3週連続で最多_読売新聞(2023.01.20)
コメント