コロナ理由の面会制限違法でない 地裁「行政処分でない」と却下(福島民友新聞)
コロナ理由の面会制限違法でない 地裁「行政処分でない」と却下(福島民友新聞)
コロナ理由の面会制限違法でない 地裁「行政処分でない」と却下
福島民友新聞 2020年05月03日 17時55分
「決定によると、東京拘置所は4月15日、『弁護人以外の面会は中止とします』と掲示し、受付事務室を施錠。職員が説明しても面会を求める人がいた場合は、緊急性や必要性がある場合のみ、例外的に認めている。」
なるほど、緊急性や必要性があれば、例外はあるのですね。
「決定理由で清水知恵子裁判長は、『被収容者や面会希望者に法的効力を有するものではない』と指摘した。」
拘置所の職員だって、感染しないための職場による措置を受ける権利はある。
当たり前のことですね。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 「お役所言葉」改めます…「受け付けません」を「申請してください」に変更する市_読売新聞(2023.03.20)
- UBSとクレディ・スイス、強制的な統合の案に反対-関係者_Bloomberg(2023.03.17)
- 75歳保険料引き上げが審議入り 医療、子育て支援財源に_共同通信(2023.03.18)
- 「上司の関与を経て」の意味するところは_産経新聞阿比留瑠比氏(2023.03.16)
「法律全般」カテゴリの記事
- 75歳保険料引き上げが審議入り 医療、子育て支援財源に_共同通信(2023.03.18)
- 「上司の関与を経て」の意味するところは_産経新聞阿比留瑠比氏(2023.03.16)
- 契約事務手続き、規則抵触か 東京都の若年女性ら支援事業_産経新聞(2023.03.16)
- スクープ!はあちゅう、代理人がはあちゅうのなりすましを認める!_さんそんチャンネル(2023.03.16)
- かんぽ不正販売で局員解雇は「無効」 札幌地裁、2例目判決_朝日新聞(2023.03.15)
「新型肺炎」カテゴリの記事
- なぜ、小児(5~11歳)の接種が必要なのですか_厚生労働省(2023.03.21)
- コロナ雇調金を不正受給、「県内唯一の百貨店」水戸京成百貨店に10億円超の返還命令_読売新聞(2023.03.03)
- コロナ持続化給付金640万円を詐取疑い 土地家屋調査士を逮捕_毎日新聞(2023.02.26)
- ホテルや旅館が人手不足でパンク状態 長引いたコロナ解雇の落とし穴_産経新聞(2023.03.06)
- 元渋谷区職員を書類送検 コロナ支援金詐取か 埼玉_産経新聞(2023.02.27)
コメント