「調査対象となった22製品のうち21製品で、ウイルスの不活化が確認できた」って(FNNPRIME)
「調査対象となった22製品のうち21製品で、ウイルスの不活化が確認できた」って(FNNPRIME)
新型コロナは「市販洗剤でも消毒できる」と判明…実生活での注意点を北里大学に聞いたFNNPRIME FNN.jp編集部 2020年5月4日 月曜 午後6:00
「研究結果の公開とサンプルの提供に同意を得た、国内複数企業の洗剤やハンドソープなど、計22製品を調査した。」
「説明書通りに薄めた製品の液体27マイクロリットルを混ぜ、常温で一定時間放置して接触させる。※放置時間は手指の洗浄用などの製品で1分、衣類の洗濯用などの製品で10分とした。」
「製品ごとにこの検証をしたところ、調査対象となった22製品のうち21製品で、ウイルスの不活化が確認できたという。」
つまり、1製品だけが、不活化効果なしとされたわけですが。
それは「アタック抗菌EXスーパークリアジェル(1200倍希釈液)」。
うーん、名前見るといかにも効きそうなのにねぇ。
ちなみに、同じアタックでも、「アタックZERO(3000倍希釈液)」は効果あり。
市販の洗剤でも、説明書の用途や分量を守れば、基本効果ありだと。
これは安心材料でしょうか。
なお、エタノールは、50%以上濃度で、手洗いの要領でもみ込めと。
確かに、医師の方がやるのを見ていると、念入りでしたね。
まだ先は長そうなだけに、普段の生活で注意していくしかなさそうかな。
| 固定リンク
« 海外の検査が速やかに進む理由に軍隊の医師の存在あり(内科医・おおたわ史絵氏) | トップページ | 水路へ転落死傷、1年で53件 柵やふた、遅れる設置 過去に市の責任認める判決も 福山(毎日新聞) »
「ニュース」カテゴリの記事
「医療・福祉」カテゴリの記事
- 「うるせえ乗せろ」医師の男が羽田空港でANA女性職員を殴ってケガさせた疑いで逮捕「殴っていません」容疑否認 警視庁_FNNプライムオンライン(2025.01.16)
- 喉に餅が詰まって窒息…応急手当て2つの方法 救急の専門家解説、重要な発生後の4分間_福井新聞(2025.01.05)
- 「人工透析」の強酸性排水が下水道管を損傷 東京都が突き止め、7年かけ問題解決に導く_産経新聞(2024.12.28)
- 診療報酬7千万円不正請求、リハビリ時間水増しで 山口の国立病院機構岩国医療センター_産経新聞(2024.12.25)
- 米、医療保険に批判噴出 「治療費支払い拒否」で不満―会社幹部殺害事件_時事通信(2024.12.20)
「新型肺炎」カテゴリの記事
- 「うるせえ乗せろ」医師の男が羽田空港でANA女性職員を殴ってケガさせた疑いで逮捕「殴っていません」容疑否認 警視庁_FNNプライムオンライン(2025.01.16)
- 誹謗中傷相次ぐMeiji Seikaファルマに取材 提訴対象は立憲・原口一博氏のほかに「医療専門家なども検討」 本社への“嫌がらせ”画像を公開_ABEMA TIMES(2024.11.01)
- レプリコンワクチン製薬会社が立民・原口氏を提訴へ 「科学的根拠ない中傷受けた」_産経新聞(2024.10.30)
- コロナ貸付金、4684億円回収不能 全体の3割 収入減で返済免除_朝日新聞(2024.10.31)
- Meiji Seika ファルマ 日本看護倫理学会のコスタイベ緊急声明に「科学的知見あるように装うのは悪質」_ミクスOnline(2024.10.13)
コメント