毒親の家庭によくみられる傾向のチェックリスト(影宮竜也監修)
毒親の家庭によくみられる傾向のチェックリスト(影宮竜也監修)
【毒親の家庭によくみられる傾向のチェックリスト】(影宮竜也氏監修)
1.両親の夫婦仲が悪い
2.不平不満が多い
3.否定的な発言が多い
4.家族の意見に耳を貸さない
5.他人をあまり信用しない
6.都合が悪いことを周囲や家族のせいにする
7.家庭以外での外面がよい
8.親自身も親との関係性があまりよくない
3つ以内なら許容範囲だとか。
ただし、項目1・2・5は毒親に見られやすい傾向で要注意とか。
あんまりこの項目に縛られ過ぎるのもどうかとは思いますが。
まぁ、子どもや配偶者が、自分の家庭はどうか考える参考にはなるのかな。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- マイナカードで他人の住民票発行される 横浜のコンビニで5件_NHK(2023.04.02)
- 名誉毀損の記事掲載、ヤフーの責任を否定 「新聞社による自動配信」_朝日新聞(2023.03.31)
- コロナ感染の10歳未満死亡、栃木で昨夏2例…県は「遺族の意向を踏まえ」公表せず_読売新聞(2023.03.31)
- 新型コロナワクチンの「8・8億回分契約」は根拠不十分…会計検査院が指摘、改善求める_読売新聞(2023.03.31)
- 高市早苗「この文書が差し込まれたということについてはよくよくその事情は理解しました」(2023.03.27)
「育児」カテゴリの記事
- 小麦と卵アレルギーの園児、プリンとパスタ食べ搬送 両親が園を提訴_朝日新聞(2023.03.22)
- なぜ、小児(5~11歳)の接種が必要なのですか_厚生労働省(2023.03.21)
- 女性の場合、仕事を覚えて一人前になる時期と妊娠適齢期が重なっている_藤田亜紀子医師(2023.03.11)
- 小学校のり面転落 福山市管理不備 地裁支部、350万円支払い命令_山陽新聞(2023.03.09)
- 離婚視野なら児童手当を子名義の口座に貯蓄するのは悪手か(2023.03.08)
「心と体」カテゴリの記事
- それ、NGアクションかも…妻が妊娠 夫は何を?出産の準備は?_NHK(2023.02.07)
- ダニング・クルーガー効果についての著者論文要約を翻訳すると(2023.01.04)
- 敗血症の遠因は糖尿病だったか(2022.12.05)
- 角が立たない便利な断り文句は_新田 龍氏twitter(2022.12.05)
- 日本人間ドック健診協会の会員施設(2022.11.04)
コメント