エアコンは窓を開けたときも消さないほうが電気を使わない(NHK)
エアコンは窓を開けたときも消さないほうが電気を使わない(NHK)
エアコンは窓を開けたときも消さないほうが電気を使わない
NHK 2020年6月22日 17時25分
従来型のエアコンは、換気はしてくれないようですね。
最近発売の新機種は、冷房中も換気する機能を持っているものがあるようですが。
で、既存のエアコンを使う限り、換気は必要になるわけですが。
窓を開けたりする都度、エアコンを止めるのは、電力消費を増やすので、むしろやめた方がよいと。
つまり、長時間停止するのではなく、短時間停止しかさせない前提なのであれば。
そもそも止めない方が合理的、ということなのでしょうね。
あと、「エアコンの温度はいつも27℃から28℃にしておくこと」「家に帰ったら、窓を開けて部屋の暖かい空気を外に出してから、エアコンをつけること」あたりもメモですね。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 名誉毀損の記事掲載、ヤフーの責任を否定 「新聞社による自動配信」_朝日新聞(2023.03.31)
- コロナ感染の10歳未満死亡、栃木で昨夏2例…県は「遺族の意向を踏まえ」公表せず_読売新聞(2023.03.31)
- 新型コロナワクチンの「8・8億回分契約」は根拠不十分…会計検査院が指摘、改善求める_読売新聞(2023.03.31)
- 高市早苗「この文書が差し込まれたということについてはよくよくその事情は理解しました」(2023.03.27)
- 「念書」に反して映像を放映、TBSに550万円賠償命令 東京地裁_朝日新聞(2023.03.27)
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 「住宅団地再生の手引き」を公表しました_国土交通省(2022.03.30)
- 郵便受け「ダイヤルを2、3回ずらしたら開いた」_NHK(2022.03.10)
- 違法盛り土を厳罰化、法人への罰金最高3億円…熱海土石流受け政府が改正案_読売新聞(2022.02.19)
- 迫る太陽光パネルの廃棄ラッシュ、どう備える 放置すれば有害物質も_朝日新聞(2022.02.14)
- 電化住宅で電気料金が通常月の倍以上に_濱田則幸氏twitter(2022.02.12)
「新型肺炎」カテゴリの記事
- コロナ感染の10歳未満死亡、栃木で昨夏2例…県は「遺族の意向を踏まえ」公表せず_読売新聞(2023.03.31)
- 新型コロナワクチンの「8・8億回分契約」は根拠不十分…会計検査院が指摘、改善求める_読売新聞(2023.03.31)
- 日本でも4割の人がすでにコロナに感染 抗体調査から分かることは?_忽那賢志医師(2023.03.28)
- なぜ、小児(5~11歳)の接種が必要なのですか_厚生労働省(2023.03.21)
- コロナ雇調金を不正受給、「県内唯一の百貨店」水戸京成百貨店に10億円超の返還命令_読売新聞(2023.03.03)
コメント