« Leif Garrett - New York City Night | トップページ | ワイヤーカード、破産手続きを申請-会計疑惑で債務超過(Bloomberg) »

2020/06/27

NHK映らず契約義務なし 加工テレビで東京地裁(産経新聞)

NHK映らず契約義務なし 加工テレビで東京地裁(産経新聞)

NHK映らず契約義務なし 加工テレビで東京地裁
産経新聞 2020.6.26 19:57社会裁判

「NHKの放送だけ映らないように加工したテレビを購入した東京都内の女性が、NHKと受信契約を結ぶ義務がないことの確認を求めた訴訟の判決で、東京地裁は26日、請求を認めた。」

おお、これはすごい。

「NHKは、電波を増幅するブースターを取り付けたり、工具を使って復元したりすれば、放送を受信できると主張したが、小川理津子裁判長は『ブースターがなければ映らないのであれば契約義務はない。自分で加工をしたわけではなく、専門知識のない女性に復元は困難だ』と退けた。」

なるほど、ただ、この論拠程度だと、高裁・最高裁で逆転しても全くおかしくないですね。
現状は、まだ、暫定ポイントというだけの話で、結論まで、まだまだ先は長いでしょう。

で、そもそも何故こんな話が出てくるのか、と言えば。
国営放送としてのNHKの存在意義が問われる場が、現状ないからですね。

訴訟を契機に、そういう議論が盛り上がってほしいけど、無理なんだろうな。

|

« Leif Garrett - New York City Night | トップページ | ワイヤーカード、破産手続きを申請-会計疑惑で債務超過(Bloomberg) »

ニュース」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

法律全般」カテゴリの記事

ちょっとびっくり」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« Leif Garrett - New York City Night | トップページ | ワイヤーカード、破産手続きを申請-会計疑惑で債務超過(Bloomberg) »