税経通信2020年07月
税経通信2020年07月
地元の本屋で税経通信2020年07月を買ってみました。
特集が、少し興味あるテーマだったので。
特集1 築40年以上の賃貸不動産の相続
-継続利用?売却?最適なプランを選択するために
うーん、ざっと読んでみたのですが。
残念ながら、どれも掘り方が浅いですね。
例えば、このテーマであれば、まず、収益面で言えば、賃貸先の分析なくして始まらない筈ですが。
建替えの話を出しても、その手前にあるのは、どこに貸しているのかがある筈。
しかし、その点に触れているものは全くなかったですね。
せいぜい、入居状況について、渡邉浩滋氏の稿で少し触れている程度。
更に、管理業者の選定などの話も全くなかったです。
サラリーマン大家が増えている現状、管理業者の話は不可欠の筈。
そして、税務で言えば、賃貸不動産の税務なら、債務について語ることは不可欠な筈。
しかし、信じられないことに、誰も一切語ってないです。
売却価額の話も、かなり粗い話が、さらっと書いてある程度。
解体費用も、解体時期の話とか、語らなくていいの?という感じ。
特集2 認知症のクライアントをめぐる税務・法務リスク
こちらも、肩透かしの内容でした。
失礼ながら、テーマは悪くないけど、中身がないって感じでした。
悩みつつ買いましたが、失敗でした。
税務相談Q&A以外は、読むべき箇所のない雑誌になってしまった気がします。
元々他の税務雑誌より割高なので、余計そう思うのでしょうけど。
来月からは、立ち読みして、買うべきものがあるときだけにします。
やはり、絶対的な連載記事がない雑誌、というのはダメなんでしょうね。
| 固定リンク
« 神社本庁激震!“こんぴらさん”が離脱、「本庁は天皇陛下に不敬極まる」(ダイヤモンド編集部) | トップページ | 広島・福山で「オンライン墓参り」 新型コロナ受け、サービス開始へ(広島経済新聞) »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 債権=請求権?_ゼロからマスターする要件事実(2023.01.27)
- 長いインタビューでは年表を用意する_(2023.01.14)
- イギリスの法体系(酒巻俊雄教授)_企業会計(2023.01.01)
- 「やはり民法は裁判規範であったのか」って_ゼロからマスターする要件事実_「税理」(2022.12.27)
- 請求権の発明_ゼロからマスターする要件事実_「税理」(2022.11.30)
「税務」カテゴリの記事
- 債権=請求権?_ゼロからマスターする要件事実(2023.01.27)
- 甘利氏、少子化対策で消費増税も 自民税調幹部_共同通信(2023.01.07)
- 「やはり民法は裁判規範であったのか」って_ゼロからマスターする要件事実_「税理」(2022.12.27)
- 請求権の発明_ゼロからマスターする要件事実_「税理」(2022.11.30)
「事業再生・法的整理・私的整理」カテゴリの記事
- 福山のドラッグストア「ヤックス」全店閉店 破産手続き開始、負債約3億400万円_中国新聞(2022.12.08)
- 経営破たんの納骨堂 建物を明け渡し強制執行は取り下げられる 中に残された遺骨はどうなる?_HBCニュース(2022.11.18)
- 京都平安ホテル廃業へ 従業員「納得いかない」_産経新聞(2022.06.04)
- レオパレス施工不良による倒産事例_TSR情報(2021.12.18)
- 社会福祉法人サンフェニックス関連の倒産がまた追加 神奈川県の医療法人(2021.12.12)
「相続・葬儀・通夜」カテゴリの記事
- 経営破たんの納骨堂 建物を明け渡し強制執行は取り下げられる 中に残された遺骨はどうなる?_HBCニュース(2022.11.18)
- ネット上の資産 私が死んでしまったら?_NHK(2022.03.03)
- 遺体発見後にコロナ感染死であるとされると_NHK(2021.10.05)
- 中国銀行、通帳発行手数料を新設(2021.07.17)
- 資産家“紀州のドン・ファン”不審死で元妻を殺人容疑で逮捕_NHK(2021.04.28)
「認知症・高齢者社会」カテゴリの記事
- 健保組合で「医療費月1000万円以上」の患者が過去最多 背景に高額医薬品_産経新聞(2023.01.11)
- 「団塊の世代」7割が後期高齢者に 介護保険料見直し今夏結論へ_NHK(2023.01.09)
- 3000万円強盗の疑いで男3人逮捕、就寝中の男性脅し金庫から現金強奪_読売新聞(2023.01.06)
- 認知症の早期発見に!“スマホでわかる” 認知機能の低下_NHK(2022.11.21)
- 仲本工事さんは車道の横断歩道がないところを渡った(2022.11.11)
「アパマン経営」カテゴリの記事
- 「空き家投げ売り」地方で激安中古住宅が買える訳_東洋経済ONLINE(2022.09.21)
- 京都の土地所有者からも5億円詐取疑い コンサル代表ら再逮捕_産経WEST(2022.03.01)
- 迫る太陽光パネルの廃棄ラッシュ、どう備える 放置すれば有害物質も_朝日新聞(2022.02.14)
- 「どのビルが危険かわからない」“見過ごされた”耐震化_NHK(2022.01.28)
- レオパレス施工不良による倒産事例_TSR情報(2021.12.18)
コメント