税経通信2020年07月
税経通信2020年07月
地元の本屋で税経通信2020年07月を買ってみました。
特集が、少し興味あるテーマだったので。
特集1 築40年以上の賃貸不動産の相続
-継続利用?売却?最適なプランを選択するために
うーん、ざっと読んでみたのですが。
残念ながら、どれも掘り方が浅いですね。
例えば、このテーマであれば、まず、収益面で言えば、賃貸先の分析なくして始まらない筈ですが。
建替えの話を出しても、その手前にあるのは、どこに貸しているのかがある筈。
しかし、その点に触れているものは全くなかったですね。
せいぜい、入居状況について、渡邉浩滋氏の稿で少し触れている程度。
更に、管理業者の選定などの話も全くなかったです。
サラリーマン大家が増えている現状、管理業者の話は不可欠の筈。
そして、税務で言えば、賃貸不動産の税務なら、債務について語ることは不可欠な筈。
しかし、信じられないことに、誰も一切語ってないです。
売却価額の話も、かなり粗い話が、さらっと書いてある程度。
解体費用も、解体時期の話とか、語らなくていいの?という感じ。
特集2 認知症のクライアントをめぐる税務・法務リスク
こちらも、肩透かしの内容でした。
失礼ながら、テーマは悪くないけど、中身がないって感じでした。
悩みつつ買いましたが、失敗でした。
税務相談Q&A以外は、読むべき箇所のない雑誌になってしまった気がします。
元々他の税務雑誌より割高なので、余計そう思うのでしょうけど。
来月からは、立ち読みして、買うべきものがあるときだけにします。
やはり、絶対的な連載記事がない雑誌、というのはダメなんでしょうね。
| 固定リンク
« 神社本庁激震!“こんぴらさん”が離脱、「本庁は天皇陛下に不敬極まる」(ダイヤモンド編集部) | トップページ | 広島・福山で「オンライン墓参り」 新型コロナ受け、サービス開始へ(広島経済新聞) »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- SF作家の豊田有恒さん死去 85歳、「鉄腕アトム」など脚本_産経新聞(2023.12.09)
- 東北の奇祭「蘇民祭」が令和6年で1000年以上の歴史に幕 高齢化と担い手不足で_産経新聞(2023.12.07)
- 「日本人とユダヤ人」(2023.10.20)
- VISION 夢を叶える逆算思考(2023.10.17)
- 数学を使わない数学の講義 その5 第5章 「常識の陥穽」から脱する方法(2023.09.29)
「税務」カテゴリの記事
- 大谷から提案 異例の「後払い契約」 ぜいたく税“節税”で生まれた余剰資金でさらに補強可能に_スポニチ(2023.12.12)
- 自民 世耕氏 “税収増を還元 法人税や所得税の減税が有効”_NHK(2023.10.11)
- ゼロからマスターする要件事実は最終回_月刊「税理」(2023.04.22)
- 債権と請求権は別物とする説その2_ゼロからマスターする要件事実(2023.03.27)
- マイナンバーカード署名用パスワード(6桁から16桁)のパスワードロックがかかっても_河野太郎大臣twitter(2023.03.17)
「事業再生・法的整理・私的整理」カテゴリの記事
- 破産を不正申請 倉敷市議再逮捕 容疑で県警 /岡山_毎日新聞(2023.12.02)
- パチンコホールとしては過去最大の倒産 ガイア(東京)など7社が民事再生法の適用を申請_帝国データバンク(2023.10.31)
- 「ホーユー」給食提供停止 地元の仕出し屋が弁当づくり 広島_NHK(2023.09.12)
- 浜だんな製菓は協業組合だった(2023.08.08)
- 「ゼロゼロ融資」受けた企業の倒産が加速 物価高に人手不足…_NHK(2023.06.27)
「相続・葬儀・通夜」カテゴリの記事
- 入居者に何かあった時の「緊急連絡先」を更新し続ける_NHK(2023.10.27)
- 「死んでから他人に迷惑は…」墓じまいし別の墓や納骨堂に移す「改葬」10年で1・5倍_読売新聞(2023.10.12)
- お葬式、親族が施行拒むケース増加…困窮者の扶助費が初の100億円突破_読売新聞(2023.09.13)
- 北九州の元司法書士を逮捕 遺産相続手続きの預かり金着服容疑_NHK(2023.06.21)
- 神田川俊郎さん 三回忌でも4億円不動産相続されず 長男語った真相_女性自身(2023.04.28)
「認知症・高齢者社会」カテゴリの記事
- 買い物困難な高齢者を支援 福山市でロボットの実証実験_NHK(2023.12.01)
- 入居者に何かあった時の「緊急連絡先」を更新し続ける_NHK(2023.10.27)
- 「死んでから他人に迷惑は…」墓じまいし別の墓や納骨堂に移す「改葬」10年で1・5倍_読売新聞(2023.10.12)
- 「アイスが食べたい」と暴れる男性患者にかみつかれて…全国で起こる院内暴力にどう対応すべきか_ヨミドクター(2023.09.21)
- 特養で80代誤嚥死、2500万円賠償命令 名古屋地裁_産経新聞(2023.08.11)
「アパマン経営」カテゴリの記事
- 入居者に何かあった時の「緊急連絡先」を更新し続ける_NHK(2023.10.27)
- 大阪タワマン7千万円強盗 容疑で5人逮捕_産経WEST(2023.09.07)
- 勝手に処分できない…アパートでも“遺品部屋” 入居にも影響_NHK(2023.08.02)
- 「滞納は人生の難易度を各段に上げる」JOJO@不動産投資家氏Twitter(2023.05.10)
- ツーユーホームアパート、界壁の施工に不備…積水化学が全国147棟で確認進める_読売新聞(2023.04.17)
コメント