YouTubeにムービーをチャプター分割できる機能が追加、実際に使ってみた(GIGAZINE)
YouTubeにムービーをチャプター分割できる機能が追加、実際に使ってみた(GIGAZINE)
YouTubeにムービーをチャプター分割できる機能が追加、実際に使ってみた
GIGAZINE 2020年05月29日 12時10分ネットサービス
先日から、お客さん向けの情報提供で、YouTube動画を作り始めたのですが。
20分以上あるものとか、ちょっと視聴して貰うのに長いなぁと。
たぶん、見たいところだけ飛ばして見ることできれば、まだ視聴するのに。
長いままだと、それだけでもうパスされちゃうなぁと。
時間のリンクとか、どうやるのかなぁと思っていたのですが。
なんと、動画の説明のところに、半角数字で、時間と説明入れるだけでした。
00:00 はじめに
00:10 子猫のYouTube動画がかわいい
01:15 でも、豆柴のYouTube動画もかわいい
03:00 心が癒やしを求めているのだろうか
いや、単なる架空の例ですが、こんな感じです。
で、自分で作った動画にも、チャプター入れてみました。
令和2年度第2次補正予算の概要(令和2年5月)(YouTube)
たぶん、家賃支援給付金が知りたい人が多いので。
頭出しできればいいんだろうなと。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- OneDriveで「リンクのコピー」が出てこない場合(2025.01.15)
- MicrosoftのBingで「Google」を検索すると……_ITmedia(2025.01.09)
- フリーランスで働きたい人にありがちなパターン(Notion公式アンバサダー円谷さんの体験談)(2025.01.07)
- クラウドサービス提供会社に独禁法違反で排除措置命令 公取委_NHK(2024.12.31)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
「金融・金融法務」カテゴリの記事
- 三菱UFJ元行員、都合の悪い客には貸金庫室の機械トラブル装う…穴埋めした現金には元の帯封を_読売新聞(2025.01.18)
- 金融機関かたり電話でアドレス聞き出し偽メール 巧妙な手口「ボイスフィッシング」_産経新聞(2025.01.10)
- 金融庁 保険会社の契約先企業のサービス利用を禁止に 法改正へ_NHK(2024.12.08)
- 貸金庫から十数億円相当の金品盗んだか 三菱UFJ銀行元行員_産経新聞(2024.12.01)
- 「新NISA」のために、普段使ってる銀行で口座を開設。友人から「証券会社のほうが良い」と言われたけど、普段使っている口座なら窓口が1つでラクじゃないの? 悩んだ場合の“判断ポイント”を解説_ファイナンシャルフィールド(2024.11.04)
「新型肺炎」カテゴリの記事
- 「うるせえ乗せろ」医師の男が羽田空港でANA女性職員を殴ってケガさせた疑いで逮捕「殴っていません」容疑否認 警視庁_FNNプライムオンライン(2025.01.16)
- 誹謗中傷相次ぐMeiji Seikaファルマに取材 提訴対象は立憲・原口一博氏のほかに「医療専門家なども検討」 本社への“嫌がらせ”画像を公開_ABEMA TIMES(2024.11.01)
- レプリコンワクチン製薬会社が立民・原口氏を提訴へ 「科学的根拠ない中傷受けた」_産経新聞(2024.10.30)
- コロナ貸付金、4684億円回収不能 全体の3割 収入減で返済免除_朝日新聞(2024.10.31)
- Meiji Seika ファルマ 日本看護倫理学会のコスタイベ緊急声明に「科学的知見あるように装うのは悪質」_ミクスOnline(2024.10.13)
コメント