「元国税が暴露」って意味不明
「元国税が暴露」って意味不明
元国税が暴露。日本人の「生命保険は掛け捨てが得」という大誤解
ビジネス2020.07.20 47 by 大村大次郎『大村大次郎の本音で役に立つ税金情報』
「元国税が暴露」は、この著者がよく使うのですが。
「元国税」であることの意味がないし、本文読めば分かりますが「暴露」でもなんでもない。
更に、この著者の理屈は、保険を貯蓄運用商品のように考えている場合の話であり。
本来の保障をとれるかどうかを抜いて、利回りだけで考える、あまりに罪深い説明。
もっと言えば、貯蓄型の生命保険は、元本割れしないのかという問題もだんまり。
これで、損だ得だと言う事自体が噴飯ものなのですが。
そして、そもそも生命保険料控除は、貯蓄型しかとれないような説明。
これもまた、どこにも根拠がない話で、書いてあることの全てがオイオイ。
ということで、いろいろひどい記事です。
著者名見ただけで、私ならパスします。
でも、これがこの著者が長年やってきたスタイルなのでしょうね。
そして、こういうのを喜ぶメディア媒体が少なくないのでしょう。
まぐまぐも、昔はもう少しフラットな媒体だったと思うのですが。
いつからか、おかしな話ばかり掲載するようになったので、メルマガ切りました。
で、こういう、専門家の顔をして、消費者を混乱させる場合において。
何か取り締まる法制というのは、ないのでしょうか。
今回のコロナ感染症においても、専門家のふりをしたトンデモ専門家が多数出現しました。
下手すると、正当な専門家を駆逐しかねない勢いで、おかしな発言を巻き散らかした。
各種の専門家業法だけでなく、何か、一般的な取締法制が必要なのではないか。
そんな気がしています。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 来年度の診療報酬改定「薬価」引き下げの見通し 厚生労働省_NHK(2023.12.02)
- 「副学長がもみ消すと思った」_(日大アメフト部薬物事件 21歳男子部員に懲役1年6か月求刑)NHK(2023.12.02)
- 日大学長と副学長、アメフト部存続主張していた…学生「仕方ないがスポーツ推薦の友人気の毒」_読売新聞(2023.12.02)
「税務」カテゴリの記事
- 自民 世耕氏 “税収増を還元 法人税や所得税の減税が有効”_NHK(2023.10.11)
- ゼロからマスターする要件事実は最終回_月刊「税理」(2023.04.22)
- 債権と請求権は別物とする説その2_ゼロからマスターする要件事実(2023.03.27)
- マイナンバーカード署名用パスワード(6桁から16桁)のパスワードロックがかかっても_河野太郎大臣twitter(2023.03.17)
- 「反共攻撃」という言葉(2023.03.25)
「金融・金融法務」カテゴリの記事
- 金融庁 資金繰り支援から事業再生支援への移行 金融機関に要請_NHK(2023.11.30)
- 日銀、長期金利上限の1%超を容認 長短金利操作を再修正_産経新聞(2023.10.31)
- 全銀ネットのシステム不具合 きょうも復旧の見通し立たず_NHK(2023.10.11)
- 全銀ネット 不具合で振り込み140万件に影響 別の手段で対応へ_NHK(2023.10.10)
- 全銀ネットのシステム障害、中継コンピューターの不具合が原因か 三菱UFJなど11行に影響_産経新聞(2023.10.10)
「ちょっとびっくり」カテゴリの記事
- 「犯罪者弁護士がフィリピンで殺人依頼」って動画が……(2023.11.29)
- 参議院、速記者の廃止を決定 人材減少踏まえ_産経新聞(2023.12.01)
- 日本生命、ニチイHDを2100億円で買収へ 介護参入で収益拡大図る_産経新聞(2023.11.29)
- 動画「信号無視をして警察に怒られる 辻元清美参議院議員」_ゆべし氏(2023.11.28)
「保険」カテゴリの記事
- 日本生命、ニチイHDを2100億円で買収へ 介護参入で収益拡大図る_産経新聞(2023.11.29)
- 恐ろしい…保険料が1年で470万円から6,000万円に!「米国不動産購入」で避けては通れないリスク_幻冬舎GOLD ONLINE(2023.06.01)
- 保険契約者名や連絡先、海外サイトに掲載…アフラックとチューリッヒで200万人分流出_読売新聞(2023.01.16)
- 特集 保険見直しの鉄則_東洋経済(2022.04.12)
- 自動車保険、弁護士が受けたくない損保を実名暴露「アクサ、SBI、ソニーはお断り」_FLASH(2022.03.04)
「詐欺」カテゴリの記事
- 「犯罪者弁護士がフィリピンで殺人依頼」って動画が……(2023.11.29)
- 破産を不正申請 倉敷市議再逮捕 容疑で県警 /岡山_毎日新聞(2023.12.02)
- ハマスを“テロリスト”と呼ばないイギリスBBC いったいなぜ?_NHK(2023.11.28)
- 中国新聞の次は新周南新聞社が問題か(2023.11.25)
コメント