最大クラスター発生の永寿総合病院、看護師手記に「泣きながら防護服着るスタッフも」(読売新聞)
最大クラスター発生の永寿総合病院、看護師手記に「泣きながら防護服着るスタッフも」(読売新聞)
最大クラスター発生の永寿総合病院、看護師手記に「泣きながら防護服着るスタッフも」
読売新聞 2020/07/01 20:34
「湯浅院長は感染拡大を謝罪した上で、感染者に気付くのが遅れた理由として「発熱や肺炎を起こす患者は珍しくなく、当時は感染が蔓延まんえんしている地域からの帰国者や濃厚接触者以外の検査は一般的でなかった」と説明。職員の手指消毒が不十分で、病棟の休憩室などで職員同士の感染が広がった可能性にも言及した。」
これを非難できる医療関係者は、そうそういないのでしょうね。
いや、私は医療関係者じゃないので、推測に過ぎませんが、まさに「後医は名医」の典型になりかねない。
「永寿など多くの総合病院では、一つの病棟に複数の診療科が入る「混合病棟」の形態が採られている。湯浅院長は「医師が病棟を行き来したことが感染拡大の一因になった」とも述べ、重症化しやすい血液疾患などを持つ患者については、疾患ごとに病棟を限定していく考えを示した。」
うーん、ただ、これって1医療機関で考えるべき問題ではなくて。
厚労省が、そもそも病棟をどうすべきかで判断すべき問題ですよね。
もちろん、厚労省の判断は、後で変わってしまうことも少なくないので。
現場として、行政に関係なく意思決定する態度は立派ですが、他の医療機関はどうするか。
感染症という緊急事態と医療と、平時の慢性疾患中心の医療との区別・両立という課題について。
きちんと関係者が議論を進めていくしかないのだと思います。
そして、これは医療だけではない話でして。
平時しか考えない議論でなく、非常時を念頭に置いた議論になっているかが、今後常に必要になる。
もちろん、非常時なら何でも有りかというわけではないのだが、それでも平時のルール適用は悪手。
そのために、平時に、非常時をどう想定するかの訓練が必要だが、難しいのは防災訓練で分かっている。
人間の特性を理解した、このジャンルの学問が出てきても、良さそうに思います。
失敗した「失敗学」(と言ったら怒られるか)ではなく、発展性のある統合された知見の集合体としての科学ですが。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- SF作家の豊田有恒さん死去 85歳、「鉄腕アトム」など脚本_産経新聞(2023.12.09)
- 東北の奇祭「蘇民祭」が令和6年で1000年以上の歴史に幕 高齢化と担い手不足で_産経新聞(2023.12.07)
- ホストクラブでの売掛金「4月までに廃止」 歌舞伎町クラブ側が表明_産経新聞(2023.12.08)
- 自民安倍派元議員「キックバック分は秘書の給与に充てた」「裏金はみんな分かっている」_産経新聞(2023.12.07)
- 「遺族をだます放送」コロナ報道でBPOがNHKの問題意識の低下指摘_産経新聞(2023.12.07)
「学問・資格」カテゴリの記事
- 「犯罪者弁護士がフィリピンで殺人依頼」って動画が……(2023.11.29)
- 接見室内は〝ブラックボックス〟 面会悪用、外部とビデオ通話 「ルフィ」弁護士捜索_産経新聞(2023.11.29)
- 国際ロマンス詐欺、甘くない2次被害…弁護士「必ず回収できる」と着手金請求_読売新聞(2023.12.04)
- 山梨県の医学部学費貸与、「違約金840万円は違法」 NPOが提訴_朝日新聞(2023.11.23)
- 「まさかの敗訴」ってのは当事者とその弁護士にとっての話(2023.09.19)
「医療・福祉」カテゴリの記事
- 来年度の診療報酬改定「薬価」引き下げの見通し 厚生労働省_NHK(2023.12.02)
- 日本生命、ニチイHDを2100億円で買収へ 介護参入で収益拡大図る_産経新聞(2023.11.29)
- 障害者向けグループホームの食材費過大徴収 他施設も調査_産経新聞(2023.11.30)
- 山梨県の医学部学費貸与、「違約金840万円は違法」 NPOが提訴_朝日新聞(2023.11.23)
- 事業譲渡で9400万円授受疑い 社会福祉法人の現・前理事長ら逮捕_毎日新聞(2023.11.22)
「新型肺炎」カテゴリの記事
- 「遺族をだます放送」コロナ報道でBPOがNHKの問題意識の低下指摘_産経新聞(2023.12.07)
- 機内でマスク拒否し客室乗務員の腕ひねった元大学職員、2審も有罪…大阪高裁_読売新聞(2023.11.04)
- ワクチン無料接種の機会、全員に 勧奨は高リスク者のみ 新型コロナ_産経新聞(2023.08.12)
- コロナ助成金1.8億円詐取か 休業手当180人分を虚偽申請_毎日新聞(2023.08.05)
- 「あなたたちは、決して許されたわけではない」(残酷な処分…JRA給付金受給問題)_デイリースポーツ(2023.07.17)
コメント