« タクトコンサルティングの代表者が交代 | トップページ | 「私の場合、日記は物事を忘れるために書くんです」(壇蜜) »

2020/07/17

「要するにまともな麻酔科がいなかったことが、この事件を生んだ」(仲田洋美医師)

「要するにまともな麻酔科がいなかったことが、この事件を生んだ」(仲田洋美医師)


プロとしてのあり方を重視する、手厳しい仲田洋美医師のコメント。
せん妄事件は、ある程度のスキルがあれば、防止できただろうと。


仲田洋美 がんと遺伝子の専門医@drhiromi
逆行性健忘を起こさせるたぐいの鎮静薬を投与して、もう一度目が覚めた時には😊ありがとうって言ってくれるようにするね。麻酔科ならだれでもそんな技術を持っている。要するにまともな麻酔科がいなかったことが、この事件を生んだ。大野事件も。わたしはそう思ってる。
今、騒いでいるのは 24
午前7:49 · 2020年7月15日·Twitter Web App
https://twitter.com/drhiromi/status/1283171685215031297

うーん、規範論としてはわかるのですが。

ただ、恐らく医師全体の業界水準レベルでは理解されていないでしょうし。
麻酔医の中でも、どの程度共有されているのか、というのはちょっとあります。

そして、何よりも、裁判長が、このような知見を基に判断しているのならともかく。
もっと手前のプリミティブな判断をしている点が看過されています。

なので、先に書いた通り、今後のあり方としての規範論としては尊重されるべき。
しかし、個別の判決に対するコメントとしては、度を過ぎていると感じますね。

 

 

|

« タクトコンサルティングの代表者が交代 | トップページ | 「私の場合、日記は物事を忘れるために書くんです」(壇蜜) »

ニュース」カテゴリの記事

学問・資格」カテゴリの記事

法律全般」カテゴリの記事

医療・福祉」カテゴリの記事

刑罰・えん罪」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« タクトコンサルティングの代表者が交代 | トップページ | 「私の場合、日記は物事を忘れるために書くんです」(壇蜜) »