「要するにまともな麻酔科がいなかったことが、この事件を生んだ」(仲田洋美医師)
「要するにまともな麻酔科がいなかったことが、この事件を生んだ」(仲田洋美医師)
プロとしてのあり方を重視する、手厳しい仲田洋美医師のコメント。
せん妄事件は、ある程度のスキルがあれば、防止できただろうと。
△
仲田洋美 がんと遺伝子の専門医@drhiromi
逆行性健忘を起こさせるたぐいの鎮静薬を投与して、もう一度目が覚めた時には😊ありがとうって言ってくれるようにするね。麻酔科ならだれでもそんな技術を持っている。要するにまともな麻酔科がいなかったことが、この事件を生んだ。大野事件も。わたしはそう思ってる。
今、騒いでいるのは 24
午前7:49 · 2020年7月15日·Twitter Web App
https://twitter.com/drhiromi/status/1283171685215031297
▽
うーん、規範論としてはわかるのですが。
ただ、恐らく医師全体の業界水準レベルでは理解されていないでしょうし。
麻酔医の中でも、どの程度共有されているのか、というのはちょっとあります。
そして、何よりも、裁判長が、このような知見を基に判断しているのならともかく。
もっと手前のプリミティブな判断をしている点が看過されています。
なので、先に書いた通り、今後のあり方としての規範論としては尊重されるべき。
しかし、個別の判決に対するコメントとしては、度を過ぎていると感じますね。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 「暴力団と決別」の露店商組合、副理事長らが脱退した男性に暴行疑い…「組合の縄張りで勝手に商売するな」_読売新聞(2023.12.05)
- 来年度の診療報酬改定「薬価」引き下げの見通し 厚生労働省_NHK(2023.12.02)
「学問・資格」カテゴリの記事
- 「犯罪者弁護士がフィリピンで殺人依頼」って動画が……(2023.11.29)
- 接見室内は〝ブラックボックス〟 面会悪用、外部とビデオ通話 「ルフィ」弁護士捜索_産経新聞(2023.11.29)
- 国際ロマンス詐欺、甘くない2次被害…弁護士「必ず回収できる」と着手金請求_読売新聞(2023.12.04)
- 山梨県の医学部学費貸与、「違約金840万円は違法」 NPOが提訴_朝日新聞(2023.11.23)
- 「まさかの敗訴」ってのは当事者とその弁護士にとっての話(2023.09.19)
「法律全般」カテゴリの記事
- 「犯罪者弁護士がフィリピンで殺人依頼」って動画が……(2023.11.29)
- 参議院、速記者の廃止を決定 人材減少踏まえ_産経新聞(2023.12.01)
- 接見室内は〝ブラックボックス〟 面会悪用、外部とビデオ通話 「ルフィ」弁護士捜索_産経新聞(2023.11.29)
- フリー素材と思い込み…市立中の「ほけんだより」でイラスト無断使用、著作権侵害で作者に賠償_読売新聞(2023.12.05)
- 国際ロマンス詐欺、甘くない2次被害…弁護士「必ず回収できる」と着手金請求_読売新聞(2023.12.04)
「医療・福祉」カテゴリの記事
- 来年度の診療報酬改定「薬価」引き下げの見通し 厚生労働省_NHK(2023.12.02)
- 日本生命、ニチイHDを2100億円で買収へ 介護参入で収益拡大図る_産経新聞(2023.11.29)
- 障害者向けグループホームの食材費過大徴収 他施設も調査_産経新聞(2023.11.30)
- 山梨県の医学部学費貸与、「違約金840万円は違法」 NPOが提訴_朝日新聞(2023.11.23)
- 事業譲渡で9400万円授受疑い 社会福祉法人の現・前理事長ら逮捕_毎日新聞(2023.11.22)
「刑罰・えん罪」カテゴリの記事
- ストーカー規制法違反で執行猶予中の男、浜松マンションの女性ら2人切り付け容疑で逮捕_読売新聞(2023.11.01)
- 性的暴行で懲役25年の判決 元リクルート関連社員_産経新聞(2023.09.12)
- 誤認逮捕の男性を不起訴 地検は謝罪、一方で「システムエラー」とも_朝日新聞(2023.08.18)
- 「撮影罪」広島県内で初適用 福山市の会社員を逮捕_広島ホームテレビ(2023.07.26)
- 性犯罪、処罰要件改正へ 「不同意性交罪」閣議決定 刑法見直し、今国会に提出_産経新聞(2023.03.14)
コメント