(東京の男性が)注文したからそれを確認して(指輪を)送っただけ。(中国からの謎の指輪)(FNN)
(東京の男性が)注文したからそれを確認して(指輪を)送っただけ。(中国からの謎の指輪)(FNN)
要するに詐欺準備行為ですか。
△
目的は一体何なのか?Live News it!は、封筒に書かれていた送り主にコンタクトを試みた。
中国の通販サイト業者だと名乗った相手。なぜ注文していない指輪を送ったのかを聞くと…
指輪の送り主(中国語):
(東京の男性が)注文したからそれを確認して(指輪を)送っただけ。じゃないと送るわけない。
【独自】気持ち悪い「謎の種」に続き今度は「謎の指輪」が届く騒動…その目的は?中国の送り主を直撃 Live News it!
FNN 2020年8月6日 木曜 午後7:38
▽
届いたら、受け取り拒否がベスト。
もし開けてしまったのなら、消費生活センターに相談せよと。
△
もし届いたらどうすればいい?
日本郵便によると、身に覚えのない商品が届いた場合、開封前であれば配達担当者や窓口に申し出れば郵便物の受け取りを拒否することが可能だという。
また国民生活センターによると、今年に入って注文していない指輪が届いたとする報告が全国で数十件寄せられており、今回の男性のように開封してしまった場合は、各自治体の消費生活センターに相談してほしいとしている。
▽
| 固定リンク
« 「サイゼリヤ」発表“食事用マスク”とは?|日テレNEWS24(日テレNEWS24) | トップページ | 漫画『アクタージュ act-age』週刊少年ジャンプ36・37合併号の掲載をもって打ち切り決定(ねとらぼ) »
「ニュース」カテゴリの記事
- ネタバレの「ゲーム実況」で初の逮捕者 若年層の「タイパ」重視を背景に暴走か_産経新聞(2023.05.29)
- NHK、受信料は「組織運営のための特殊な負担金。視聴の対価ではない」_AV Watch(2023.05.24)
- 東山紀之さん謝罪全文 「ジャニーズの名前存続させるべきか」_産経新聞(2023.05.23)
- 繰り返されたずさんな銀行経営 高額報酬、リスク追求招く―米_時事通信(2023.05.22)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 東山紀之さん謝罪全文 「ジャニーズの名前存続させるべきか」_産経新聞(2023.05.23)
- 撤退の新電力に4322万円賠償命令 福岡・大牟田市が勝訴_毎日新聞(2023.05.17)
- NTT、株式分割を実施へ 1万円台から投資可能に_産経新聞(2023.05.14)
- 「自分には、この歌に出てくるような、校内暴力の嵐が吹き荒れた頃の日本って、理解できないんです。」(尾崎裕哉、父・豊を歌い継ぐ決意 でも「15の夜」だけは…)_産経新聞(2023.05.16)
「詐欺」カテゴリの記事
- 近畿日本ツーリスト 最大約16億円過大請求か コロナ関連事業で_NHK(2023.05.03)
- 「¥」が日本円と思ったら中国人民元だった→約20倍の金額が引き落とされる事案が報告される_INTERNET Watch(2023.04.29)
- 立民、「サル」発言・小西氏の謝罪拒否「ご容赦頂きたい」 参院憲法審_産経新聞(2023.04.12)
- 名誉毀損の記事掲載、ヤフーの責任を否定 「新聞社による自動配信」_朝日新聞(2023.03.31)
- コロナ感染の10歳未満死亡、栃木で昨夏2例…県は「遺族の意向を踏まえ」公表せず_読売新聞(2023.03.31)
コメント