GoogleChromBook(Lenovo Ideapad Duet)買ってみた
GoogleChromBook(Lenovo Ideapad Duet)買ってみた
物欲に負け、GoogleChromBookを買ってみたわけですが。
いいです、これ。
キーボードも、この手の商品では、打ちやすい部類。
もちろん割り切りはあるが、でもね。
これで、4万円というのは、やはり衝撃的。
Windowsみたいに、何でもかんでもやろうというのはなくて。
Jota+などを使って、文章作成するのが基本という位置づけの割り切りの端末ではありますが。
やはり、すごい。
気になるのは、マイクロSDカードスロットが非搭載っぽい点で。
Kindle本を読むとか、pdf readerとして使うのは、ちょっと諦めた方が良さそう。
Lenovo IdeaPad Duet Chromebook 製品仕様書 ZA6F0038JP
万人向けの商品ではありませんが、移動先などでものを書くことが多ければ。
かなり重宝しそうで、期待の新人君というところです。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- WZエディターはAlt+英字キーでキーボードショートカットが利用可能(2023.02.04)
- 「ScanSnap」のブランドオーナー、富士通からリコーに_PC Watch(2023.01.28)
- Audacityのデスクトップ録音設定(2023.02.01)
- Microsoftが1万人の解雇を決定、Amazonが史上最多の1万8000人以上の解雇を開始_Gigazine(2023.01.23)
「お買い物」カテゴリの記事
- アマゾン注文履歴フィルタ(2022.12.07)
- 【騙されるな】amazonで購入する際に注意するポイント!【送料に気をつけろ!】_パソコン博士TAIKI(2022.11.17)
- 「セルフレジ」で万引き横行「ミスか故意か見極め難しい」…手元・顔を撮影する対策も_読売新聞(2022.10.26)
- 「東急ハンズ」をカインズに売却へ…主力店舗の閉鎖相次ぎ_読売新聞(2021.12.22)
- セブンの「おやどりポン酢玉葱スライス入り」にハマってます(2021.09.04)
コメント