« マスク拒否事件のピーチ便同乗者の記録 | トップページ | 「ドコモ口座」以外の5つの電子決済サービス 不正引き出し確認(NHK) »

2020/09/15

株式会社ひろぎんホールディングスの誕生へ(金融庁報道発表資料より)

株式会社ひろぎんホールディングスの誕生へ(金融庁報道発表資料より)

 金融庁の報道発表資料で、広島銀行の産業競争力強化法に基づく事業再編計画認定があり。
 何かと思いきや、株式移転で、持株会社体制に移行するのですね。


 こうした中で、金融を中心としてお客さまのあらゆるニーズに対応できる<地域総合サービスグループ>を目指すとともに、広島銀行グループの地域における市場人気や企業価値の持続的向上を図っていくためには、グループガバナンスの一層の強化を進め、業務軸の更なる拡大やグループシナジーの強化等を図っていく必要があり、そのためには、持株会社体制という新たなグループ経営形態への進化が必要であるとの判断に至り、2020年10月1日に単独株式移転により持株会社「株式会社ひろぎんホールディングス」を設立し、持株会社体制に移行することとした。

株式会社広島銀行の産業競争力強化法に基づく事業再編計画の認定について(金融庁)
別紙 認定事業再編計画の内容の公表


 銀行の子会社のままでは、規制が大きすぎて身動きとれないので。
 より柔軟に動けるようにしようということでしょうか。

|

« マスク拒否事件のピーチ便同乗者の記録 | トップページ | 「ドコモ口座」以外の5つの電子決済サービス 不正引き出し確認(NHK) »

ニュース」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

金融・金融法務」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« マスク拒否事件のピーチ便同乗者の記録 | トップページ | 「ドコモ口座」以外の5つの電子決済サービス 不正引き出し確認(NHK) »