広島銀行は、中国地方でも、広島県内でもメインバンクトップ(TSR情報)
広島銀行は、中国地方でも、広島県内でもメインバンクトップ(TSR情報)
令和2年9月2日(水)さんよう版TSR情報より。
○特別記事
「広島県3万9,398社のメインバンク」調査
~トップの広島銀行は県内企業のメインバンクの約4割を占める~
まぁ、当然ですが。
更に、「中国地区のメインバンクもトップは広島銀行」だそうです。
「石橋を叩いて……する」という噂の某金融機関では。
この結果に、腸煮えくり返っているのでしょうか。
ただ、広島銀行がメインになっている最大の理由は。
「いざという時にすぐに逃げない」ということに尽きるでしょう。
この話で思い出されるのは、かの林原グループの処理ですね。
破産の後、配当率の高さで、皆ビックリするという。
当時、「これで何故破産を選択したのか」というのは、相当話題になりました。
理由は、「メインバンクをそこにしていたから」以外にはないというところでしょう。
そういえば、以前、ある広銀の方は「我々は地元だから逃げられませんから」と仰っていました。
正念場で逃げない意識がある地銀と、ない地銀がある、というのは、我々も覚えておくべきでしょう。
ただし、広銀のある支店長は「我々も以前ほどは体力なくなりましたから」と苦笑していました。
ま、こちらも誠実に付き合う分には問題ないんですけどね。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 講習会実施装い助成金不正受給、県スケート連盟理事長を異例の除籍へ「反省の態度ない」_読売新聞(2023.06.06)
- ユーチューバーまねる児童「先生なのに知らんの?」…クラスに波及、整列の指示も反応せず_読売新聞(2023.06.02)
- 「arrows」スマホ製造のFCNTが民事再生へ 販売数減、半導体不足など重なり_ITmedia(2023.05.31)
- 「役職手当と時間外手当は異なる」…地裁、残業代に充当した埼玉新聞社に未払いの一部支払い命令_読売新聞(2023.05.31)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 入院した子供が心配でAIに質問したら_週刊東洋経済(2023.04.27)
- ゼロからマスターする要件事実は最終回_月刊「税理」(2023.04.22)
- 「片山氏の口利き」文春の敗訴確定_産経新聞(2023.04.21)
- 最高裁の解釈手法は文理解釈に加え体系的解釈を重視・目的論的解釈よりも優先させる姿勢_山岸秀彬氏(2023.04.06)
- 松本大臣も言うべきことは言っていた_WiLL高市大臣手記より(2023.03.25)
「中小企業」カテゴリの記事
- 「技能実習制度を廃止 新制度へ移行を」政府の有識者会議_NHK(2023.04.11)
- 金融庁が人材マッチングシステム 人手不足深刻な地方企業に_NHK(2022.11.24)
- 「サクマ式ドロップス」が114年の歴史に幕、佐久間製菓が廃業へ_朝日新聞(2022.11.10)
- freee会計を利用してきたが、やはり会計王に戻すかな_高橋雄一郎氏twitter(2022.06.01)
- ピンチの町工場。一方的なキャンセルをした”元”お取引先に返した言葉とは?_SHAKUNOTE(2022.05.15)
「金融・金融法務」カテゴリの記事
- 繰り返されたずさんな銀行経営 高額報酬、リスク追求招く―米_時事通信(2023.05.22)
- auじぶん銀行では、他行宛振込手数料が無料で使える枠があるらしい(2023.05.12)
- 「滞納は人生の難易度を各段に上げる」JOJO@不動産投資家氏Twitter(2023.05.10)
- 口座売却は取り返しがつかない(2023.03.26)
- UBSとクレディ・スイス、強制的な統合の案に反対-関係者_Bloomberg(2023.03.17)
「事業再生・法的整理・私的整理」カテゴリの記事
- 「arrows」スマホ製造のFCNTが民事再生へ 販売数減、半導体不足など重なり_ITmedia(2023.05.31)
- 撤退の新電力に4322万円賠償命令 福岡・大牟田市が勝訴_毎日新聞(2023.05.17)
- 「滞納は人生の難易度を各段に上げる」JOJO@不動産投資家氏Twitter(2023.05.10)
- シグネチャー・バンクも破綻、米銀史上3番目の規模 預金者保護へ_Reuters(2023.03.14)
コメント