« 自己都合退職の失業手当、2カ月で給付に短縮_中日新聞 | トップページ | 池袋マルイ、来年8月で閉店…静岡も3月で_読売新聞 »

2020/10/02

Google Keepは便利 その1 Chromeタブでなく独立したアプリのように使う

Google Keepは便利 その1 Chromeタブでなく独立したアプリのように使う

 ChromeBookを手に入れたこともあり。
 Googleアプリをいろいろと活用していこうかと思って。

 調べてみると、Google Keepは、ChromeBookやPCでは、Chromeのタブ利用でなくて。
 独立したアプリのような利用の仕方ができるのですね。

 Chromeで、Google Keepの画面を出して、

 メニュー→その他のツール→ショートカットを作成
 ここで、「ショートカットを作成しますか?」で作成を選ぶのですが。

 「ウィンドウとして開く」にチェックを入れる。
 これがポイントで、独立したアプリのような挙動をしてくれる。

 起動は、ショートカットからなのですが、Chromeのタブとは別の挙動になる。
 当然ですが、画面切替などもやりやすく、非常に便利になりました。

 これは、Googleカレンダーなども同じですね。
 今まで、Chrome起動していたのですが、この方が使いやすい。

|

« 自己都合退職の失業手当、2カ月で給付に短縮_中日新聞 | トップページ | 池袋マルイ、来年8月で閉店…静岡も3月で_読売新聞 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 自己都合退職の失業手当、2カ月で給付に短縮_中日新聞 | トップページ | 池袋マルイ、来年8月で閉店…静岡も3月で_読売新聞 »