VLCを使ってYouTube再生
VLCを使ってYouTube再生
昔から使っているVLC Media Playerですが。
ネットワークでの再生機能を使えば、YouTube再生できるのですね。
「ネットワークストリームを開く」Ctrl+Nで。
「メディアを開く」の「ネットワーク」画面を開いて、URLを入れる。
ここで、下の「再生」ボタンを押すか、Ctrl+Pで再生が始まる。
これって、何かでスクリプト書けば、いろいろ使えそう。
ちなみに、ちょっと特殊な手順を踏めば、ダウンロードも可能らしい。
VLCを使ってYouTubeから動画をダウンロードする方法
再生中に、「ツール」→「メディアの情報」で「ロケーション」URLをコピー。
これを何かブラウザで開けば。
なんとダウンロードが可能になっているのだと。
うーん、これは悪用禁止ですね……。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 電子カルテ、全国で共有可能に…政府の医療DXでパンデミックなどに対応_読売新聞(2023.03.29)
- ピボットテーブルの列ラベルを並べ替えする(2023.03.24)
- マイナンバーカード署名用パスワード(6桁から16桁)のパスワードロックがかかっても_河野太郎大臣twitter(2023.03.17)
「ちょっとびっくり」カテゴリの記事
- 名誉毀損の記事掲載、ヤフーの責任を否定 「新聞社による自動配信」_朝日新聞(2023.03.31)
- 【訃報】団時朗さん(74)死去 「帰ってきたウルトラマン」主人公役_ANNnewsCH(2023.03.24)
- 一枚岩なら責任はどうするのか(2023.03.23)
- UBSとクレディ・スイス、強制的な統合の案に反対-関係者_Bloomberg(2023.03.17)
- 電子的に保存されていたが行政文書ファイル管理簿への記載なし(2023.03.17)
コメント