「ドリア」は英語じゃなかった!在名古屋米国領事館首席領事twitterより
「ドリア」は英語じゃなかった!在名古屋米国領事館首席領事twitterより
へー、知らなかった!
△
在名古屋米国領事館首席領事@USConsNagoya
「ドリア」は英語じゃなかった!日本の喫茶店の定番メニュー、ドリアの由来がずっと気になり、妻がこの美味しいカレー風味の #ドリア をきのう焼いたことをきっかけに、調べてみました。なんと戦前に横浜の5つ星ホテルに勤めたスイス人の女性のシェフが発明したとか…アメリカ国旗の舌も喜ばせるスイス国旗日本国旗の合作か驚いた顔
午前9:00 2020年11月28日 Hootsuite Inc.
https://twitter.com/USConsNagoya/status/1332474495840497664
▽
アメリカのこと好きな人も嫌いな人もいるでしょうけれど。
こういう情報発信ありがたいなと、私は素直に思います。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 一般市民を愚弄した「ヤマザキパンはなぜカビないか」長村洋一教授(2023.01.15)
- 「サクマ式ドロップス」が114年の歴史に幕、佐久間製菓が廃業へ_朝日新聞(2022.11.10)
- サンマに“アニサキス”パック内に30匹_テレ朝NEWS(2022.10.20)
- アンナミラーズ国内最後の店舗 8月末閉店、50年の歴史に幕_産経新聞(2022.07.04)
- 減塩醤油とYouTube動画(2022.06.13)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 休校助成金、年度内で終了=コロナ対策曲がり角―厚労省_時事メディカル(2023.01.26)
- 自民 コロナ対策本部 「5類」移行でも公費負担継続意見相次ぐ_NHK(2023.01.26)
- ”自民・茂木氏「海外でマスクしている人いない」”って(2023.01.27)
- Microsoftが1万人の解雇を決定、Amazonが史上最多の1万8000人以上の解雇を開始_Gigazine(2023.01.23)
- ウクライナ関連の機密文書も バイデン氏事務所で発見_日経(2023.01.16)
「ちょっとびっくり」カテゴリの記事
- 会社が寄宿舎を作ると労基法の規制を受ける(2023.02.06)
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- LGBTを支援している弁護士さんにゲイバーに連れて行って貰った岡口裁判官(2023.01.30)
- 「ScanSnap」のブランドオーナー、富士通からリコーに_PC Watch(2023.01.28)
- ”自民・茂木氏「海外でマスクしている人いない」”って(2023.01.27)
コメント