« 食事の際の会話が感染リスクの高い急所_尾身茂先生 | トップページ | デジタル・フォレンジック調査の実例(積水ハウス事件) »

2020/12/28

新型コロナとワクチン 知らないと不都合な真実_峰宗太郎・山中浩之

新型コロナとワクチン 知らないと不都合な真実_峰宗太郎・山中浩之

新型コロナとワクチン 知らないと不都合な真実 (日経プレミアシリーズ)
峰宗太郎・山中浩之
日経BP 発売日 2020/12/9
Kindle版(書籍版あり)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08PF8LWG8/

 まだ読んでいる最中ですが、お勧めですね。

 日経ビジネス編集部の山中氏が、峰宗太郎先生に質問していく対話形式。
 峰先生は、米国国立研究機関で博士研究員を務める病理医でウイルス研究者。

 素人目線で、普通の人が知りたい、あるいは誤解しやすい点について。
 2人の対話によって、紐解かれていきます。

 効果のあるなしなど、医学の世界と、素人感覚の差異については。
 無知故のトンデモ痛い人にならないため、是非知るべきでしょうね。

 また、どうして今回ワクチンが急速に登場してきているのか。
 背景を知らずに拙速と言ったり、逆に盲信したりしないように。

 正しい知識を得るため、今、必読の本の1つなのかなと。

|

« 食事の際の会話が感染リスクの高い急所_尾身茂先生 | トップページ | デジタル・フォレンジック調査の実例(積水ハウス事件) »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

医療・福祉」カテゴリの記事

新型肺炎」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 食事の際の会話が感染リスクの高い急所_尾身茂先生 | トップページ | デジタル・フォレンジック調査の実例(積水ハウス事件) »