東京地裁令和元年11月7日判決_税理士法人内のパワハラ懲戒処分無効確認請求事件
東京地裁令和元年11月7日判決_税理士法人内のパワハラ懲戒処分無効確認請求事件
東京地裁R011107(平成30年(ワ)第15190号)_税理士法人内のパワハラ懲戒処分無効確認請求事件(却下)
いや、なかなか衝撃的ですね。
判決文の内容から、相当規模の税理士法人だよなとは思っていたのですが。
実は既に、労働関係では既に税理士法人名を表記して事件名が語られており。
やはり、超大手だったかと納得です。
もちろん、原告がパワハラ認定されている内容あたりも。
あり得ないレベルの発言が事実認定されており、なかなか凄いのですけれど。
ま、そのあたりは労働裁判例分析しているブログが幾つかあります。
私にとって一番の驚きは、問題発生後の処遇。
「(11)被告は,同年8月15日,原告に対する本件懲戒処分をした。また,被告は,同日,原告を人事部から■■支部へと配置転換し,その後現在まで原告は新人研修の業務を担当している。」
部下へのパワハラ認定された後に、新人研修業務を担当させる。
これ誰も突っ込まないのでしょうか、凄すぎなんですけど。
ただ、このような処遇で、法人側が行き過ぎで責があるとされたら。
もうやってられない、という感じの対応であるとも言えます。
つまり、どれだけこの当事者が強烈な存在だったのかという感じ。
現状、研修で新人さんたちがどういう状況なのか、推して知るべし、ですか。
いや、採用って難しいですよね、本当に。
| 固定リンク
« 池袋駅前はゴーストタウンになるのか_togetterまとめより | トップページ | 【衝撃の事実】セルフ式のガソスタには常に人がいて客の様子を監視していて給油にはその人の許可が必要、らしい_togetter »
「心と体」カテゴリの記事
- それ、NGアクションかも…妻が妊娠 夫は何を?出産の準備は?_NHK(2023.02.07)
- ダニング・クルーガー効果についての著者論文要約を翻訳すると(2023.01.04)
- 敗血症の遠因は糖尿病だったか(2022.12.05)
- 角が立たない便利な断り文句は_新田 龍氏twitter(2022.12.05)
- 日本人間ドック健診協会の会員施設(2022.11.04)
「税務」カテゴリの記事
- 債権=請求権?_ゼロからマスターする要件事実(2023.01.27)
- 甘利氏、少子化対策で消費増税も 自民税調幹部_共同通信(2023.01.07)
- 「やはり民法は裁判規範であったのか」って_ゼロからマスターする要件事実_「税理」(2022.12.27)
- 請求権の発明_ゼロからマスターする要件事実_「税理」(2022.11.30)
「法律全般」カテゴリの記事
- 会社が寄宿舎を作ると労基法の規制を受ける(2023.02.06)
- LGBTを支援している弁護士さんにゲイバーに連れて行って貰った岡口裁判官(2023.01.30)
- 債権=請求権?_ゼロからマスターする要件事実(2023.01.27)
- 「破産者サイト」運営者、個人情報保護委が初の刑事告発…名前や住所を地図上に表示_読売新聞(2023.01.16)
- ガーシー議員の関係先捜索 著名人を中傷疑い、警視庁 動画投稿サイトで_産経新聞(2023.01.17)
「ちょっとびっくり」カテゴリの記事
- 会社が寄宿舎を作ると労基法の規制を受ける(2023.02.06)
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- LGBTを支援している弁護士さんにゲイバーに連れて行って貰った岡口裁判官(2023.01.30)
- 「ScanSnap」のブランドオーナー、富士通からリコーに_PC Watch(2023.01.28)
- ”自民・茂木氏「海外でマスクしている人いない」”って(2023.01.27)
コメント