« 北京当局が住民強制退去、抵抗なら断水 反発広がり絶食も_産経新聞 | トップページ | 食事の際の会話が感染リスクの高い急所_尾身茂先生 »

2020/12/26

精力剤を万引きした59歳の教諭「レジに持っていくのが恥ずかしかった」_読売新聞

精力剤を万引きした59歳の教諭「レジに持っていくのが恥ずかしかった」_読売新聞

精力剤を万引きした59歳の教諭「レジに持っていくのが恥ずかしかった」
読売新聞 2020/12/24 13:21
https://www.yomiuri.co.jp/national/20201224-OYT1T50164/

 はぁ、福山の事例ですね。
 下記で実名も出ています。

記者発表資料「教職員の懲戒処分について」
令和2年12月23日 広島県教育委員会
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/415359.pdf

 11月27日窃取で、12月6日逮捕ですか。
 恐らく、店内防犯カメラに撮影されて、後日御用なんでしょうね。

 で、教員関係で、下記のニュースも気になるところ。

わいせつ行為で免許失効の教員、官報に氏名と処分理由を明示…文科省が改正方針
読売新聞 2020/12/25 21:35
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20201225-OYT1T50206/

 ちょっと違和感あるのは、岡村久道弁護士のコメント。
 「社会復帰の機会が全面的に失われる」というのは、うーん。

 なぜなら、社会復帰機会の議論には、先に処理すべき前提があるから。
 まず、復帰を許すべき状態になっているか、判断の話が先にあるわけでしょう。

 そもそも、情報・権力構造で、子供より優位な立場にある教員について。
 何をもって、復帰可能な状態になったと、誰が責任持って判断するのでしょう。

 性犯罪の話を抜きにしても、そもそもそこが問題とされているのに。
 その議論なしに、社会復帰云々は違いますよね。

 失礼ながら、岡村弁護士のコメントは、正直、ピンボケという気がします。

|

« 北京当局が住民強制退去、抵抗なら断水 反発広がり絶食も_産経新聞 | トップページ | 食事の際の会話が感染リスクの高い急所_尾身茂先生 »

ニュース」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

学校教育」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 北京当局が住民強制退去、抵抗なら断水 反発広がり絶食も_産経新聞 | トップページ | 食事の際の会話が感染リスクの高い急所_尾身茂先生 »