デジタル・フォレンジック調査の実例(積水ハウス事件)
デジタル・フォレンジック調査の実例(積水ハウス事件)
例の地面師事件の総括検証委員会報告書が出ています。
分譲マンション用地の取引事故に関する総括検証報告書の受領及び公表について(積水ハウス)2020年12月7日
https://assets.minkabu.jp/news/article_media_content/urn:newsml:tdnet.info:20201202430641/140120201202430641.pdf
ちょっと興味深かったのが、デジタル・フォレンジック調査が行われ、その手順等の記載がある点。
△
ウ データ保全・抽出方法
2017 年調査の際に対象となった 23 名分のメールデータ(PST) 12を保存したノート PC1 台(Fujitsu 製 LIFEBOOK A552/E 、S/N:R2905910)を積水ハウスより当委員会が受領し、2020 年 9 月 28 日、当委員会メンバーの所属する外苑法律事務所にて、FRONTEO 担当者が保全用ツール(AccessData 製FTKImager)を格納した RAID を当該ノート PC に接続し、同 PC を起動後ログインした状態で FTKImager を実行し、同 PC 内のディスク全体の保全を行った。また、別途、FRONTEO の FTP サイト(FRONTEO Online-Storage)経由で、上記 23 名に含まれていなかった 3 名のメールデータが積水ハウスからFRONTEO に対して授受された 13。削除済みのメールデータについては、FRONTEO が使用している解析ツール Encase 及び FTK の復元機能を利用し、調査対象のデバイス及び受領したメールデータから削除された電子メールの復元を実行した 14。
上記P14
総括検証報告書[公表版]積水ハウス株式会社 総括検証委員会
https://assets.minkabu.jp/news/article_media_content/urn:newsml:tdnet.info:20201202430641/140120201202430641.pdf#page=14
▽
FTK Imagerというツールがあるのですね。
どうやら無料利用できるみたい。
ちょっとまた時間ができたらいじってみたいかも。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- WZエディターはAlt+英字キーでキーボードショートカットが利用可能(2023.02.04)
- 「ScanSnap」のブランドオーナー、富士通からリコーに_PC Watch(2023.01.28)
- Audacityのデスクトップ録音設定(2023.02.01)
- Microsoftが1万人の解雇を決定、Amazonが史上最多の1万8000人以上の解雇を開始_Gigazine(2023.01.23)
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- LGBTを支援している弁護士さんにゲイバーに連れて行って貰った岡口裁判官(2023.01.30)
- 風しんの抗体検査受検・ワクチン接種勧奨動画_大阪大学感染症総合教育研究拠点(2023.01.19)
- 一般市民を愚弄した「ヤマザキパンはなぜカビないか」長村洋一教授(2023.01.15)
- 「災害報道では、取材者の安全を確保することも大切」Sitakke(2023.01.16)
- 藤井聡太王将vs羽生善治九段について語ります_棋士中村太地将棋はじめch(2023.01.07)
「ニュース」カテゴリの記事
- それ、NGアクションかも…妻が妊娠 夫は何を?出産の準備は?_NHK(2023.02.07)
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- 横浜銀、神奈川銀を買収へ TOBで完全子会社化_時事通信(2023.01.29)
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
「法律全般」カテゴリの記事
- 会社が寄宿舎を作ると労基法の規制を受ける(2023.02.06)
- LGBTを支援している弁護士さんにゲイバーに連れて行って貰った岡口裁判官(2023.01.30)
- 債権=請求権?_ゼロからマスターする要件事実(2023.01.27)
- 「破産者サイト」運営者、個人情報保護委が初の刑事告発…名前や住所を地図上に表示_読売新聞(2023.01.16)
- ガーシー議員の関係先捜索 著名人を中傷疑い、警視庁 動画投稿サイトで_産経新聞(2023.01.17)
「ちょっとびっくり」カテゴリの記事
- 会社が寄宿舎を作ると労基法の規制を受ける(2023.02.06)
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- LGBTを支援している弁護士さんにゲイバーに連れて行って貰った岡口裁判官(2023.01.30)
- 「ScanSnap」のブランドオーナー、富士通からリコーに_PC Watch(2023.01.28)
- ”自民・茂木氏「海外でマスクしている人いない」”って(2023.01.27)
「詐欺」カテゴリの記事
- 歯の矯正治療めぐり153人集団提訴 「宣伝すれば報酬」モニター契約するも支払われず_産経新聞(2023.01.29)
- 架空取引で8千万円流用 児童見守り「ツイタもん」運営の元代表を逮捕_産経新聞(2023.01.17)
- 海外移植「3月末で終了」…臓器売買疑惑 仲介NPOが表明_読売新聞(2023.01.19)
- 「請求人の主張は一部を除き妥当でなく」って逆じゃないの(2023.01.04)
- ステマ広告規制へ 消費者庁_Impress Watch(2023.01.05)
「アパマン経営」カテゴリの記事
- 「空き家投げ売り」地方で激安中古住宅が買える訳_東洋経済ONLINE(2022.09.21)
- 京都の土地所有者からも5億円詐取疑い コンサル代表ら再逮捕_産経WEST(2022.03.01)
- 迫る太陽光パネルの廃棄ラッシュ、どう備える 放置すれば有害物質も_朝日新聞(2022.02.14)
- 「どのビルが危険かわからない」“見過ごされた”耐震化_NHK(2022.01.28)
- レオパレス施工不良による倒産事例_TSR情報(2021.12.18)
コメント