« 新型コロナとワクチン 知らないと不都合な真実_峰宗太郎・山中浩之 | トップページ | 三菱UFJ銀行、194自治体の税公金収納を終了_日本経済新聞 »

2020/12/29

デジタル・フォレンジック調査の実例(積水ハウス事件)

デジタル・フォレンジック調査の実例(積水ハウス事件)

 例の地面師事件の総括検証委員会報告書が出ています。

分譲マンション用地の取引事故に関する総括検証報告書の受領及び公表について(積水ハウス)2020年12月7日
https://assets.minkabu.jp/news/article_media_content/urn:newsml:tdnet.info:20201202430641/140120201202430641.pdf

 ちょっと興味深かったのが、デジタル・フォレンジック調査が行われ、その手順等の記載がある点。


ウ データ保全・抽出方法

 2017 年調査の際に対象となった 23 名分のメールデータ(PST) 12を保存したノート PC1 台(Fujitsu 製 LIFEBOOK A552/E 、S/N:R2905910)を積水ハウスより当委員会が受領し、2020 年 9 月 28 日、当委員会メンバーの所属する外苑法律事務所にて、FRONTEO 担当者が保全用ツール(AccessData 製FTKImager)を格納した RAID を当該ノート PC に接続し、同 PC を起動後ログインした状態で FTKImager を実行し、同 PC 内のディスク全体の保全を行った。また、別途、FRONTEO の FTP サイト(FRONTEO Online-Storage)経由で、上記 23 名に含まれていなかった 3 名のメールデータが積水ハウスからFRONTEO に対して授受された 13。削除済みのメールデータについては、FRONTEO が使用している解析ツール Encase 及び FTK の復元機能を利用し、調査対象のデバイス及び受領したメールデータから削除された電子メールの復元を実行した 14。

上記P14
総括検証報告書[公表版]積水ハウス株式会社 総括検証委員会
https://assets.minkabu.jp/news/article_media_content/urn:newsml:tdnet.info:20201202430641/140120201202430641.pdf#page=14


 FTK Imagerというツールがあるのですね。
 どうやら無料利用できるみたい。

 ちょっとまた時間ができたらいじってみたいかも。

|

« 新型コロナとワクチン 知らないと不都合な真実_峰宗太郎・山中浩之 | トップページ | 三菱UFJ銀行、194自治体の税公金収納を終了_日本経済新聞 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

法律全般」カテゴリの記事

ちょっとびっくり」カテゴリの記事

詐欺」カテゴリの記事

アパマン経営」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 新型コロナとワクチン 知らないと不都合な真実_峰宗太郎・山中浩之 | トップページ | 三菱UFJ銀行、194自治体の税公金収納を終了_日本経済新聞 »