PCR「すり抜け」で病院クラスターか、陰性判定で業務継続…人手不足が生んだ感染拡大_読売新聞
PCR「すり抜け」で病院クラスターか、陰性判定で業務継続…人手不足が生んだ感染拡大_読売新聞
PCR「すり抜け」で病院クラスターか、陰性判定で業務継続…人手不足が生んだ感染拡大
読売新聞 2020/12/31 10:23
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20201231-OYT1T50098/
既に初期から言われている話ですが。
PCR検査は絶対ではない。
陰性が出ればOKではない。
それが如実に出た結果、というだけですね。
△
厚労省結核感染症課の担当者は見立病院のクラスターについて、「感染していた人が検査をすり抜け、ウイルスが広がった可能性がある」と分析。「一度の検査で全ての感染者を把握するのは難しい」と指摘する。
▽
しかし、現実に、関所を抜けさせる手形がなにもないのでは困る。
だからやむを得ず使っているだけ、というのは恐らく医療では常識。
普通の検査の話と、今回のコロナのPCR検査とは全く違う次元の話。
そろそろ常識化してほしい話ですが、行政含めてまだまだ先のことかも。
| 固定リンク
« 【衝撃の事実】セルフ式のガソスタには常に人がいて客の様子を監視していて給油にはその人の許可が必要、らしい_togetter | トップページ | Windowsでファイル名の一覧を簡単に取得する方法 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- 横浜銀、神奈川銀を買収へ TOBで完全子会社化_時事通信(2023.01.29)
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 歯の矯正治療めぐり153人集団提訴 「宣伝すれば報酬」モニター契約するも支払われず_産経新聞(2023.01.29)
「医療・福祉」カテゴリの記事
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 歯の矯正治療めぐり153人集団提訴 「宣伝すれば報酬」モニター契約するも支払われず_産経新聞(2023.01.29)
- 自民 コロナ対策本部 「5類」移行でも公費負担継続意見相次ぐ_NHK(2023.01.26)
- ”自民・茂木氏「海外でマスクしている人いない」”って(2023.01.27)
「新型肺炎」カテゴリの記事
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 休校助成金、年度内で終了=コロナ対策曲がり角―厚労省_時事メディカル(2023.01.26)
- 自民 コロナ対策本部 「5類」移行でも公費負担継続意見相次ぐ_NHK(2023.01.26)
- ”自民・茂木氏「海外でマスクしている人いない」”って(2023.01.27)
- 急患受け入れ3回以上断られる「搬送困難事案」、1週間で7558件…3週連続で最多_読売新聞(2023.01.20)
コメント