松村邦洋が新型コロナの症状や恐ろしさを詳細に語り、危機的状況だったと明かす_スポニチアネックス
松村邦洋が新型コロナの症状や恐ろしさを詳細に語り、危機的状況だったと明かす_スポニチアネックス
松村邦洋が新型コロナの症状や恐ろしさを詳細に語り、危機的状況だったと明かす
@niftyニュース 2021年01月13日 08時29分 スポニチアネックス
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12278-926204/
松村さんは、以前、マラソン中に死の危険直前までいったことで有名ですから。
恐らく基礎疾患をお持ちですね。
参考)
基礎疾患の分類 「基礎疾患を有する方へ」平成21年11月11日 厚生労働省 P3
https://www.mhlw.go.jp/kinkyu/kenkou/influenza/dl/infu091028-02.pdf#page=3
ということで、基礎疾患を持っている人がどうなるかの1例としてメモ。
最初発熱があり検査したものの、当初は陰性と言われていたんですね。
このあたり、検査ですべて分かる論の恐ろしさの例証の1つでしょう。
で、数日後にまた検査があり、陽性と言われたと。
そして、そのタイミングで「咳と痰が増えまして呼吸が苦しくなりました」と。
その後自宅療養するも、体調が良くならず、夜眠れなかったと。
直接書いてありませんが、息苦しかったのでしょうか。
で、以前、マラソンで倒れた際の話があるので、年明けに保健所から入院をと。
そこで診察したら肺炎で、手遅れになる手前で、危なかったと。
「咳と痰がどんどん出ていて、ステロイドとかの投与を受けておりました。2日もほとんど寝ていまして、3日もお薬とか注射を色々と打ちました。お医者さんから『発症から7日目、早くて6日目に発作のような症状が出ることがあります』と。『6~8日目くらいに症状が出ますので、それがなかったら大丈夫です。それがある人は重症になります』と」。
松村さんも書いてますが。
普通の風邪論は、基礎疾患持ちで罹患した人には、とんでもない話でしょうね。
| 固定リンク
« 銀行株による評価損の事例(「父の退職金が…」80歳超えの父が「俺は1500万円以上の株式を持っている」というので証券口座を見せてもらうと恐ろしい光景が広がっていた) | トップページ | 洗面所の蛇口が感染源か 都営大江戸線運転士集団感染_産経新聞 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- 横浜銀、神奈川銀を買収へ TOBで完全子会社化_時事通信(2023.01.29)
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 歯の矯正治療めぐり153人集団提訴 「宣伝すれば報酬」モニター契約するも支払われず_産経新聞(2023.01.29)
「医療・福祉」カテゴリの記事
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 歯の矯正治療めぐり153人集団提訴 「宣伝すれば報酬」モニター契約するも支払われず_産経新聞(2023.01.29)
- 自民 コロナ対策本部 「5類」移行でも公費負担継続意見相次ぐ_NHK(2023.01.26)
- ”自民・茂木氏「海外でマスクしている人いない」”って(2023.01.27)
「新型肺炎」カテゴリの記事
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 休校助成金、年度内で終了=コロナ対策曲がり角―厚労省_時事メディカル(2023.01.26)
- 自民 コロナ対策本部 「5類」移行でも公費負担継続意見相次ぐ_NHK(2023.01.26)
- ”自民・茂木氏「海外でマスクしている人いない」”って(2023.01.27)
- 急患受け入れ3回以上断られる「搬送困難事案」、1週間で7558件…3週連続で最多_読売新聞(2023.01.20)
コメント