2人も知っている人がいる気がする……
2人も知っている人がいる気がする……
ま、これは独り言ブログですから、こういうのもありかと。
令和3年度税理士試験委員、発表!-税理士試験体制が大きく強化される
会計人コースWEB 2021/1/8
https://kaikeijin-course.jp/2021/01/08/11603/
いやー、もう公的な立場の方々なので。
確認もできませんが、税理士試験委員の名簿見てびっくり。
前の職場の関係者が2人もいる気がします。
まぁ、そういう年代といえば年代なのかもですが。
1人は先に合格して、翌年私を前の職場に誘ってくれた人で。
いつも神保町の講義教室で、何故か隣の席だった方です。
なんか現在の勤務地を見てびっくり。
いや、写真がないので、もしかして同姓同名か。
ただ、番号からして恐らく本人ですね。
たぶん、お元気なのでしょう、うん。
もう1人は、つい最近まで気がつかなかったのですが。
同じフロアで同じ部門、セクションだけ別だった先輩ですね。
いつもニコニコしていて、「いやー」が口癖だったような。
周囲からは「●●ちゃん」と呼ばれていた記憶です。
ネットで見ると、お父さんの事務所を承継されていたようで。
既に委員を何年もやっているのですね。
著書も結構出ていたのですが、似ている名前だなくらいで。
きちんと確認しなかった私は……。
いやいや、なんかすごく感慨深いものがありますね。
秘密保持や採点含めて、すっごく大変なお仕事ですが、頑張ってほしいです。
| 固定リンク
« 密輸クイズ_身体に隠された覚醒剤の数は?かわいい麻薬犬が仕切る税関公式Twitter_ねとらぼ | トップページ | CAが教える!ホテルに入室したら、絶対チェックすべき8項目。_関西弁CA / Ryucrew »
「ニュース」カテゴリの記事
- それ、NGアクションかも…妻が妊娠 夫は何を?出産の準備は?_NHK(2023.02.07)
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- 横浜銀、神奈川銀を買収へ TOBで完全子会社化_時事通信(2023.01.29)
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
「学問・資格」カテゴリの記事
- ALS事件の元医師、医師免許不正取得を告白 「厚労省にいた知人医師が指南」_産経新聞(2023.01.22)
- 処方箋を偽造、不正に薬を入手 容疑で開業医を逮捕 千葉県警_産経新聞 (2023.01.17)
- 「試験問題を作成する会議の内容を録音し、録音した音声や実際に国家試験で出題された内容とよく似た問題などを事前に送信」柔道整復師 試験漏えい事件(2023.01.18)
- ダニング・クルーガー効果についての著者論文要約を翻訳すると(2023.01.04)
- ラジオ「百万人の英語」の御園和夫さん事故死…横断歩道で妻と2人はねられる_読売新聞(2022.12.26)
「税務」カテゴリの記事
- 債権=請求権?_ゼロからマスターする要件事実(2023.01.27)
- 甘利氏、少子化対策で消費増税も 自民税調幹部_共同通信(2023.01.07)
- 「やはり民法は裁判規範であったのか」って_ゼロからマスターする要件事実_「税理」(2022.12.27)
- 請求権の発明_ゼロからマスターする要件事実_「税理」(2022.11.30)
「ちょっとびっくり」カテゴリの記事
- 会社が寄宿舎を作ると労基法の規制を受ける(2023.02.06)
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- LGBTを支援している弁護士さんにゲイバーに連れて行って貰った岡口裁判官(2023.01.30)
- 「ScanSnap」のブランドオーナー、富士通からリコーに_PC Watch(2023.01.28)
- ”自民・茂木氏「海外でマスクしている人いない」”って(2023.01.27)
「企業会計」カテゴリの記事
- イギリスの法体系(酒巻俊雄教授)_企業会計(2023.01.01)
- 大日向先生がメチャ優しい(2022.08.19)
- 紙谷さんはASBJ復帰、茂木氏は会計士協会会長就任(2022.08.02)
- freee会計を利用してきたが、やはり会計王に戻すかな_高橋雄一郎氏twitter(2022.06.01)
- 監査論のリスクアプローチは教育に有用(2022.04.27)
コメント